2017-06-09-11-42-39





こんにちは!
雨模様の東京です。

昨日より息子が学校の合宿に行ってしまい、母、寂しい限りです。。。



---------------LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です-----------


 

さて、今日はアイメイクがヨレてしまう!!という方必見の、ヨレないアイメイクづくりについてお話しますね!


▶アイメイクがヨレてしまう原因

・ベースメイクの油分過多

・まばたき



おおまかな原因としては、上記2つですね。

まばたきって……仕方ないですよねwww


まばたきしないと目が乾いちゃう(;・∀・)

してくださいwww


目元はまばたきをすることから運動量が多いんです。

なので、メイクが崩れやすいのは仕方がないといっても過言ではないのですが、まずこの時点でできることとしては、

・メイク前のスキンケアでクリーム等の油分の多いアイテムは控えめにする

これは結構大事です。

日中乾燥してしまうからたっぷりとクリームを……という人ももちろんいると思いますが、油分が多いとメイクは崩れやすくなってしまいます。

そのため、クリームをつけるとしても極薄めに。

そして、なじませていただいたあとは、皮膚表面に残っているなじみきれていない油分を、ティッシュで軽く抑えてティッシュオフします。


・目元のベースメイクは薄めに

顔の他の部分と同じくらい目元にファンデーションを塗っている人は要注意!

ファンデーションは、厚塗りすればするほどヨレてしまう原因になります。


そのため、日焼け止め、メイクアップベース、ファンデーションを目元に使うときは極薄めを意識してください。


実際、そんなに目元に厚塗りする必要ないですからね(;・∀・)
プロからいわせると、「そんなに塗ってもヨレるだけやで!」っていう。。。


あ、目の下のクマ部分、コンシーラーを使う部分はちょっとむずかしいですけど。。。


▶アイメイクにはプロダクトにこだわろう

先述のとおり、まばたきが多いのは致し方ありません。

しかし、スキンケア時の余分な油分を極力オフし、ベースメイクも薄くしたら準備はOK。


あとは、目元に使うコスメにこだわりましょう。

一重さん、奥二重さん、二重さん、いろんな人がいらっしゃるかと思うので、その目の形状によっても使いやすいプロダクト、ちょっと使うのが難しいプロダクトといろいろあります。

例えば、一重さんや奥二重さんは、ジェルやクリーム系のアイシャドウはどうしてもヨレやすい傾向にあるため、使用するのはちょっとむずかしい点があります。

とはいえ、一重だから使えない、奥二重だから使えないって悲しすぎません?

だからこそ、そういう人はプロダクトにこだわるのが吉。


ですので、絶賛奥二重黒木が、オススメアイテムをピックアップ!



 ジェル系なら断然コレ

SPARKLING GEM (ARDOR 03)

しつこいようですけど、マジでヨレにくいです。

まぶたに塗って数秒待っていただくと、まぶたはサラサラ。


通常、クリーム系やジェル系ってベタつきが若干残るから、上からパウダーアイシャドウはマストだよね!っていう感じだったかと思います。


しかーし、こちらは単品でも塗ってから数秒経つとサラッサラ。

そして、ヨレてくると二重部分に溜まってしまうという奥二重あるあるのヨレ方を経験した黒木から言わせていただくと、これを使ってから1度もそれを経験していません。


朝メイクをしてから、夜まで、全くヨレない!(※ 個人差はあれど、上記で散々説明したヨレない工夫を実践しているので)


なのに洗顔料で落とせるから、まさに神アイテム。


まずは店頭でその威力を試してみてね♪


 ヨレない工夫のとどめ

LONG-WEAR EYESHADOWBASE (CLEAR)

アイシャドウベースですね。

いろんなブランドでアイシャドウベースは出ていますが、気持ち整うよ……っていうのが多すぎ(;・∀・)

が、しかし、手前味噌ながらDAZZSHOPのアイシャドウベースはホンモノですね。。。


お色はクリアなのでアイメイクの色の邪魔は皆無。
塗る量は極薄め。


皮脂吸収パウダーが配合されているため、ヨレを極力軽減してくれます。

オススメなのは、落ちやすい眉毛部分にも少し塗っておくのも吉。


アイシャドウを塗る前にこういった一工夫で、アイメイクがヨレるストレスが軽減されます。

下まぶたにも薄く塗っておいてね!



▶目の下がパンダになっちゃうよっていう人のために

最後に、目の下パンダ問題を解決します。

目の下も、スキンケアやベースメイクの油分が邪魔をしがちっていうのはあるのと、あとは皮脂分泌ですね。

これはとめられないので。


Tゾーンやほかのお顔の部分に比べると、目元って皮脂分泌は少ないのですが、それでも……。

なので、フェイスパウダーを少し多めにのせておく、あるいはパウダーアイシャドウを少ししっかりめにのせておくというのが、パンダ目防止につながります。


もちろん、色のついたアイシャドウでなくても、肌なじみのいいアイボリーカラーのマットなアイシャドウだと邪魔しないですよね♪


メイク前の土台からまず整えて、あとは目の形状によって使うプロダクトにも注意を。


ぜひお試しくださいね^ ^



 


ではでは。





〜〜黒木のカラーメイクは他にもたくさん〜〜




IMG_6903

IMG_7957

カラーメイクで迷ったら、是非ご相談くださいね!


 
 


黒木イチオシ至高のヘアケア

【Flowers】

成分の70%が水とホホバオイルでできているシャンプーで、頭皮を保湿しながら、かつ不必要な汚れを優しく浮かせて落とすという、子どもはもちろん、皮膚の敏感な方や大切なワンちゃん猫ちゃんのシャンプーにも。

無香料のシャンプー・トリートメントですので、香りは5種類あるパフュームブーケをシャンプーやトリートメントにプラスしてお使いくださいね♪

美容業界にいる人間としてあらゆるシャンプーを使ってまいりましたが、このシャンプーはまさに唯一無二です。
 
Lily公式ストア


黒木が実際にFlowersを使用し始めて4ヶ月の髪がこちら

 



ツイ廃気味のアカウントはコチラ





LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です


 



コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム



ブログ更新通知がリアルタイムに届きますよ


 

 







.........ハイパー人気記事..........


.........人気記事..........

・【難関?】カラーメイクで「青」を使うメイクのやり方




note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki