おはようございます~
東京は雨。
しかし、なんかあんまり寒くない。。。
さてさて、私は無類のドラマ好きなのですが、そろそろドラマも
新クールになる頃。
続々と新しいドラマが始まっています。
あまり期待しないで観た、フジテレビの残念な夫。
この脚本書いたの誰!!ってくらい、共感してしまったというか(汗)
少しネタバレしてしまうので、まだ観てない方は薄眼を開けて読んでくださいw
子どもを産むと女は変わる……というニュアンスの始まり。
子どもが生まれる前は、もっと可愛く、優しく、お弁当だって作ってくれるし、行ってらっしゃいと玄関まできてくれていたのに…。
子どもが生まれてからは一変。
旦那の前でおっぱいをぽろ~~~んと全開にするし、恥じらいの欠片もなくなったような。。。
旦那さんは自称イクメン。
が、奥さんからすると、面倒な育児(赤ちゃんがう◯ちをしたオムツは奥さんにパスするetc....)からは逃げる、育児の大変さをわかっていない。
自分の趣味(旦那さん曰く趣味ではなく「ロマン」らしいw)の時間を作るくらいなら、早く帰ってきて子どものお風呂くらい入れて欲しい!などなど。。。
こういうことがきっかけで、産後2年以内に離婚する夫婦が増えているという統計があるそうな。
その名も、産後離婚。
産後離婚というテーマも劇中に出てくるんですけどね。
最初は、いやいやいやいやいやと思っていたのが、途中からは、
わかるわかるわかる!!!になってしまっていた私(汗)
よくよく思い返せば、私もこの「産後離婚」に当てはまるのでは…と。
息子が2歳のときに離婚していますから(汗)
んま~私の話はさておき、あのドラマ、育児中のママの心を代弁してくれる
ものかな~って思いますよ。
一度観てみても面白いかも。
産後離婚経験者としてお伝えしたいことは、
何年か経てば母親のそういう部分って少し落ち着くと思うので、離婚は急がずに!ということw
旦那さんも、幻想を抱かないこと(笑)
育児は命がけですからねw
なりふりなんてかまっていられないわけですよ。。。
是非二人三脚で育児をしていただけると、夫婦円満の鍵になるんじゃないかな~って思いますw ←何を偉そうに!!
…という感じで、来週も少し楽しみになってきました。
そんなことより、仕事しましょう(汗)
働く母、頑張りますw
東京は雨。
しかし、なんかあんまり寒くない。。。
さてさて、私は無類のドラマ好きなのですが、そろそろドラマも
新クールになる頃。
続々と新しいドラマが始まっています。
あまり期待しないで観た、フジテレビの残念な夫。
この脚本書いたの誰!!ってくらい、共感してしまったというか(汗)
少しネタバレしてしまうので、まだ観てない方は薄眼を開けて読んでくださいw
子どもを産むと女は変わる……というニュアンスの始まり。
子どもが生まれる前は、もっと可愛く、優しく、お弁当だって作ってくれるし、行ってらっしゃいと玄関まできてくれていたのに…。
子どもが生まれてからは一変。
旦那の前でおっぱいをぽろ~~~んと全開にするし、恥じらいの欠片もなくなったような。。。
旦那さんは自称イクメン。
が、奥さんからすると、面倒な育児(赤ちゃんがう◯ちをしたオムツは奥さんにパスするetc....)からは逃げる、育児の大変さをわかっていない。
自分の趣味(旦那さん曰く趣味ではなく「ロマン」らしいw)の時間を作るくらいなら、早く帰ってきて子どものお風呂くらい入れて欲しい!などなど。。。
こういうことがきっかけで、産後2年以内に離婚する夫婦が増えているという統計があるそうな。
その名も、産後離婚。
産後離婚というテーマも劇中に出てくるんですけどね。
最初は、いやいやいやいやいやと思っていたのが、途中からは、
わかるわかるわかる!!!になってしまっていた私(汗)
よくよく思い返せば、私もこの「産後離婚」に当てはまるのでは…と。
息子が2歳のときに離婚していますから(汗)
んま~私の話はさておき、あのドラマ、育児中のママの心を代弁してくれる
ものかな~って思いますよ。
一度観てみても面白いかも。
産後離婚経験者としてお伝えしたいことは、
何年か経てば母親のそういう部分って少し落ち着くと思うので、離婚は急がずに!ということw
旦那さんも、幻想を抱かないこと(笑)
育児は命がけですからねw
なりふりなんてかまっていられないわけですよ。。。
是非二人三脚で育児をしていただけると、夫婦円満の鍵になるんじゃないかな~って思いますw ←何を偉そうに!!
…という感じで、来週も少し楽しみになってきました。
そんなことより、仕事しましょう(汗)
働く母、頑張りますw