







































離婚した2010年から2015年の秋まで、私と息子は実家に住んでいました。
とある事情から、2015年の秋に実家から徒歩10分程度の場所に移り、息子と2人でしっぽりと過ごしている黒木でございます。
(のっけからちょっぴりダークなネタでしたでしょうか?w)
「離婚」というワードは、ネガティブワードであることに違いはありませんが、昔に比べると、そのニュアンスはだいぶ緩和されてきたように思っております。(張本人w)
そのため、私自身、離婚をして後悔のカケラもありませんし、なんなら、今が1番happyかも!と思えるほど。
ん〜……成長しましたね、私w
そんなことは、どうでもよいのです。
この4月で、息子と2人暮らし半年の節目を迎えます。(節目っていうほどのものでもありませんが……)
しかし、そのたった半年で、実感したことが1つあります。
住環境って美容にとても大切!!!!!!
いやいやいや、、、当然でしょw と思う方もいるでしょう。
黒木、痛感しましたよ。
5年間住んでいた実家は、建物としては大きいものの、日当たりのバランスが悪く、図体だけでかい巨塔のようなものでした。
デカデカと布団を干すこともできず、洗濯物も窮屈に干し……という、なんともストレスフルな状態。
そんなのザラにあるでしょう……なんて、諦めモードだったわけです。
一軒家好きでアパートやマンションなどの集合住宅が苦手な私としては、集合住宅に移り住むなんて……と若干ネガティブになっていたのですが、goodタイミング!!!
実家から10分のところに、日当たり死ぬほど抜群、ベランダ2部屋続きで全開に干せる角部屋が見つかったのです。
んもー、干したいときになんでも干せちゃうこのストレスからの解放!
何より、日当たりのよさ!
そして、貯金をほぼほぼ使い果たして満足いくまで統一したインテリア。
賃貸だけど、我が城w
そうして住むこと半年。
気づいたことがあるのです。
自律神経が弱い私は、幼い頃から不定愁訴に苦しんできました。
実家でももちろん。
しかし、今のところに引っ越してきてわかりました。
私に必要だったのは、「太陽」でした。
そう、太陽の日差し。
紫外線だから美容の大敵……なんて言いたくなりますが、自律神経を整えるためには、太陽の光はとっても大切。
実家にいる頃は、自律神経が乱れて胃腸の調子も悪くなり、肌のバランスも悪くなり……吹き出物ラッシュだったが、引っ越してきて、自律神経も整ったせいか、吹き出物もほぼ出なくなりました。
食生活も、より一層気をつけたというのもありますが、それよりも「太陽光」の力が絶大だと思います。
あとは、家にいるのが大好きで、ストレスがないこと!
立地が気に入らなかったり、インテリアがイヤだったり、カビが生えやすかったり……いろんな不満があると、家にいることがストレスになりますよね。
けれど、今の家は、築年数は決して新しいとは言えませんが、そこそこ整っているのです。
ですから、あとは、自分の掃除とインテリア次第で、最高の居場所が作れるということ。
えぇ、つくりましたよ、その居場所。
貯金叩いてw
でもね、貯金叩いたおかげで、こうしてストレスフリーな毎日を送ることができています。
一軒家しか記憶にない息子にとって、こうした集合住宅は絶対に窮屈で、神経質で潔癖な息子は、ニオイから何からイヤがるだろう……と心配していたのが、
「母ちゃん、この家サイコーだぜ!」
と、毎日のように言っています。
なので、これだけは言いたい。
今の住まいや環境にストレスがある場合、それが健康面はもちろん、美容面にも影響しているかのうせいは「大」ですよ。
健康と美容は、表裏一体。
健康でなくなると、キレイも損なわれます。
1人暮らしの方は、引っ越してみるのもいいだろうし、ご家庭をお持ちの方は、インテリアを納得いくようにカスタマイズしてみるのもいいかもしれません。
それが、あなたにとっての「美活」につながるかもしれませんよ。
とある事情から、2015年の秋に実家から徒歩10分程度の場所に移り、息子と2人でしっぽりと過ごしている黒木でございます。
(のっけからちょっぴりダークなネタでしたでしょうか?w)
「離婚」というワードは、ネガティブワードであることに違いはありませんが、昔に比べると、そのニュアンスはだいぶ緩和されてきたように思っております。(張本人w)
そのため、私自身、離婚をして後悔のカケラもありませんし、なんなら、今が1番happyかも!と思えるほど。
ん〜……成長しましたね、私w
そんなことは、どうでもよいのです。
この4月で、息子と2人暮らし半年の節目を迎えます。(節目っていうほどのものでもありませんが……)
しかし、そのたった半年で、実感したことが1つあります。
住環境って美容にとても大切!!!!!!
いやいやいや、、、当然でしょw と思う方もいるでしょう。
黒木、痛感しましたよ。
5年間住んでいた実家は、建物としては大きいものの、日当たりのバランスが悪く、図体だけでかい巨塔のようなものでした。
デカデカと布団を干すこともできず、洗濯物も窮屈に干し……という、なんともストレスフルな状態。
そんなのザラにあるでしょう……なんて、諦めモードだったわけです。
一軒家好きでアパートやマンションなどの集合住宅が苦手な私としては、集合住宅に移り住むなんて……と若干ネガティブになっていたのですが、goodタイミング!!!
実家から10分のところに、日当たり死ぬほど抜群、ベランダ2部屋続きで全開に干せる角部屋が見つかったのです。
んもー、干したいときになんでも干せちゃうこのストレスからの解放!
何より、日当たりのよさ!
そして、貯金をほぼほぼ使い果たして満足いくまで統一したインテリア。
賃貸だけど、我が城w
そうして住むこと半年。
気づいたことがあるのです。
自律神経が弱い私は、幼い頃から不定愁訴に苦しんできました。
実家でももちろん。
しかし、今のところに引っ越してきてわかりました。
私に必要だったのは、「太陽」でした。
そう、太陽の日差し。
紫外線だから美容の大敵……なんて言いたくなりますが、自律神経を整えるためには、太陽の光はとっても大切。
実家にいる頃は、自律神経が乱れて胃腸の調子も悪くなり、肌のバランスも悪くなり……吹き出物ラッシュだったが、引っ越してきて、自律神経も整ったせいか、吹き出物もほぼ出なくなりました。
食生活も、より一層気をつけたというのもありますが、それよりも「太陽光」の力が絶大だと思います。
あとは、家にいるのが大好きで、ストレスがないこと!
立地が気に入らなかったり、インテリアがイヤだったり、カビが生えやすかったり……いろんな不満があると、家にいることがストレスになりますよね。
けれど、今の家は、築年数は決して新しいとは言えませんが、そこそこ整っているのです。
ですから、あとは、自分の掃除とインテリア次第で、最高の居場所が作れるということ。
えぇ、つくりましたよ、その居場所。
貯金叩いてw
でもね、貯金叩いたおかげで、こうしてストレスフリーな毎日を送ることができています。
一軒家しか記憶にない息子にとって、こうした集合住宅は絶対に窮屈で、神経質で潔癖な息子は、ニオイから何からイヤがるだろう……と心配していたのが、
「母ちゃん、この家サイコーだぜ!」
と、毎日のように言っています。
なので、これだけは言いたい。
今の住まいや環境にストレスがある場合、それが健康面はもちろん、美容面にも影響しているかのうせいは「大」ですよ。
健康と美容は、表裏一体。
健康でなくなると、キレイも損なわれます。
1人暮らしの方は、引っ越してみるのもいいだろうし、ご家庭をお持ちの方は、インテリアを納得いくようにカスタマイズしてみるのもいいかもしれません。
それが、あなたにとっての「美活」につながるかもしれませんよ。
アイキャッチ画像引用元:iemo
.........人気記事..........
・メイク持ちをよくする方法は〇〇に頼らないこと
・まだ目を囲むアイラインやっちゃってるの?
・メイクを変えて人生勝ち組になっちゃった女性の話
......こちらもあわせて読まれています.......
・ツヤ肌にもってこいなチークアイテム
・アイブロウマスカラ、いる?いらない?
・ビューラー選びは、恋人選びと同じくらい大切
・メイクを変えて人生勝ち組になっちゃった女性の話
......こちらもあわせて読まれています.......
・ツヤ肌にもってこいなチークアイテム
・アイブロウマスカラ、いる?いらない?
・ビューラー選びは、恋人選びと同じくらい大切
ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

読者登録、フォロー大歓迎!

LINE@で黒木絵里の新着情報を
いち早くゲット!


使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!