2017-06-09-11-42-39






人は見た目が9割、会ってから◯秒で印象が決まるなどよく言われている言葉でして、黒木もよくセミナーでそんなことをチクチクお話させていただいております。


メラビアンの法則からすると、第一段階の印象判断はやはり「身なり」などのビジュアル面。


そのため、立ち居振る舞い、服装、ヘア、メイク、このあたりはすべて含まれますね。


なかでも私の得意分野、メイクについてお話をすると、、、、


顔のパーツの中でも、「眉」の仕上がりで印象の8割が決まります。

これは、ベースメイクの仕上がりも同様で、キレイにできているほど印象は高くなるといわれています。

いや、私は言っていますし、そう思っていますwww←



例をあげると、マンガ「こち亀」の両津勘吉は、太眉かつつながったかもめ眉。



会ったら0.01秒で眉にしか目が行きませんよね???w



そういうことです。



ヘタくそな眉を描いている、ファンデーションの色が合っていない、ガッサガサで見栄えが悪いと、そのままの印象を相手に与えてしまうのです。


では、例えば、肌もキレイで、眉もとってもキレイに整えられている人に会ったとすると、


「あの人キレイな人だったなぁ〜」


という印象、残りませんか?????



目指すはここなわけです。



が、しかし、、、眉を描く、整えるのが苦手な人が多すぎる……!!!

私のレッスンでも、眉に悩みがなかった人は、いまだかつて1人もいません。



それくらい、みなさん眉には悩まされているということ。



でもお任せください。



黒木、眉、得意なんですwww




BOBBI BROWNに在籍していたとき、死ぬほど眉を描いたら得意になっちゃいましたwww



すっぴんの状態の眉を見るじゃないですか。

そしたら、この人にはこんな眉を描くと骨格的にも印象的にもとてもいい!という眉が浮かんで見えますwww

なんていうんですかね、、、うまく言葉にあらわせないですが、ガイドラインみたいなものが浮かんで見えます。


あ、胡散臭いなんちゃら商法とかではないのであしからず。。。。



ヘアメイクさんも、

「眉描くの苦手〜」

という人がわりと多い中、私は恵まれているかもしれませんwww



かくなる私の眉はというと、


FullSizeRender


太眉ナチュラルアーチが基本ですが、日によって少し細くしてみたり、会う人によって見せる印象を変える場合は、そのように描くようにしています。


使用しているのは、


LASTING EYEBROW PENCIL (BOLE BROWN 04)

ペンシルでまず土台を描いて、その上から、メイクに合わせてパウダーアイシャドウをのせます。

今回は、

ALLURED SINGLE EYESHADOW (FAKE 22)

FAKEという万能すぎるくらい万能なカラー。


アイシャドウとしてもとてもいい色だし、アイブロウにも使えてしまう……!!!



そしてよりナチュラルに見せるためには、アイブロウマスカラも使うとよいかも。


DELIGHTFUL EYEBROW MASCARA (HAZY MAUVE 06)


若干赤みのあるカラーですが、自然と透明感が出る魔法アイテムです。



眉は、気合いを入れて描くと、ペタッと海苔みたいな眉になってしまう人が多いのですが、私がつくる眉は、立体感のある眉毛


これ絶対。


いくら、眉の毛がない人でも、グラデーションをつけて立体感を出します。



IMG_8807


左右も均等だし、


IMG_8801


眉頭はなじむように薄め、そして毛が少ない眉尻はしっかりと描く。


これ鉄則。(キリッ




私が日頃おこなっているセミナーやレッスンでも、アイブロウレッスン(眉のレッスン)は非常に需要が高いです。



以前にもセミナー眉のお話をさせていただきましたw


IMG_8737


特に、大手企業様でアイブロウセミナーをお申し込みいただくことが多いです。


例えば、窓口業務のある某車の会社とか、、、某銀行とか、、、某生命保険会社とか、、、。



人にどう思われるかというのは、契約や売上を左右するということを身をもってご理解いただきましょうか!(腕まくり

みたいな感じでセミナーをしていますwww



プレゼンのとき、合コンのとき、商談のとき、、、同じかたちの眉で行っていませんか?

普通一緒ですよねw



ただ、これを少しでも手を加えることで、グッと相手への印象が変わります。



印象をupしたい、うちの女性社員を超絶かわいくしたい等、福利厚生の一貫でもいいかもしれませんね!

女性が輝くことで会社って割と活性化することが多いですから^ ^



メイクセミナー、アイブロウセミナーでもOK!

ご相談やお申込みは、下記LINE@からお願いします。


……後悔どころか、今までなぜ黒木に相談しなかったのか、、、100年分損をした!くらいに思っていただける自信がありますwww


ぜひぜひ^ ^





---------------LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です-----------


 








〜〜黒木のカラーメイクは他にもたくさん〜〜




IMG_6903

IMG_7957

カラーメイクで迷ったら、是非ご相談くださいね!


 
 


黒木イチオシ至高のヘアケア

【Flowers】

成分の70%が水とホホバオイルでできているシャンプーで、頭皮を保湿しながら、かつ不必要な汚れを優しく浮かせて落とすという、子どもはもちろん、皮膚の敏感な方や大切なワンちゃん猫ちゃんのシャンプーにも。

無香料のシャンプー・トリートメントですので、香りは5種類あるパフュームブーケをシャンプーやトリートメントにプラスしてお使いくださいね♪

美容業界にいる人間としてあらゆるシャンプーを使ってまいりましたが、このシャンプーはまさに唯一無二です。
 
Lily公式ストア


黒木が実際にFlowersを使用し始めて4ヶ月の髪がこちら

 



ツイ廃気味のアカウントはコチラ





LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です


 



コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム



ブログ更新通知がリアルタイムに届きますよ


 

 





.........ハイパー人気記事..........


.........人気記事..........

・【難関?】カラーメイクで「青」を使うメイクのやり方




note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki