35を超えた女はホルモンバランスに翻弄される……どうも、黒木です。
アゴ長記事が意外とご好評をいただいており、DMやLINE@で、
「黒木さんはアゴ気にならないくらいのキャラだよ〜」
というフォローなのかディスりのかぶせなのか瀬戸際なコメントも頂戴しておりますwww
でも、リアクションをいただけるということはありがたいことです。
いつもありがとうございます^ ^
今回は、以前にお話した大人ニキビになんかいい感じがする〜と言っていたあのアイテムを買ってきたのでレビューします。
私のレッスンのお客様は、20代の方もいらっしゃれば30代、40代、1番上は80代のおばあちゃままでいらっしゃいます。
エイジングサインはもちろんのこと、それ以外でご相談いただくことの多い事柄は、
・乾燥
・吹き出物
この2つは欠かせません。
特に、30代40代で多く聞かれるこの2つ。
やはり季節的な乾燥なども然りですが、ホルモンバランスとの関係は根深そう。。。
しかも、1回吹き出物ができるとなかなか治りが悪くなるのもこの世代。
▶マイナススキンケアとの兼ね合い
最近よく耳にする「マイナススキンケア」。
必要最低限のものを使用し、アイテムや手ごとを多用しないということです。
例えばですが、
・クレンジング
・洗顔
・拭き取り化粧水
・導入美容液
・化粧水
・乳液
・美白美容液
・保湿クリーム
・アイクリーム
某大手外資系化粧品ブランドでカウンターに座ると、大きな割合でこれくらいのラインナップをご紹介いただきます。
たしかに、1つ1つご紹介いただくと、
「ほぅ、、、それ大事だよねぇ」
とか、
「え、うそ、、、それってそんな作用が期待できるの!?」
とかwww
単純ですよねw
まず、乾燥に傾きがちな方には、クレンジング+洗顔という、いわゆる「W洗顔」というものはオススメしておりません。
たしかに、クレンジングで落としきれない汚れを洗顔で…というのは理にかなってはいますが、その分、本来肌に必要な水分や油分までもとりさってしまうのがデメリット。
ですから、
「クレンジング1本で洗顔料不要」
なアイテムであったりとか、
「洗顔料で落とせるコスメを使用する」
といったような工夫も必要です。
以前にもお話をしましたが、美肌の基本は、以下の
・きちんと汚れを落とす
・適度な保湿をおこなう
エイジングサインはもちろんのこと、それ以外でご相談いただくことの多い事柄は、
・乾燥
・吹き出物
この2つは欠かせません。
特に、30代40代で多く聞かれるこの2つ。
やはり季節的な乾燥なども然りですが、ホルモンバランスとの関係は根深そう。。。
しかも、1回吹き出物ができるとなかなか治りが悪くなるのもこの世代。
▶マイナススキンケアとの兼ね合い
最近よく耳にする「マイナススキンケア」。
必要最低限のものを使用し、アイテムや手ごとを多用しないということです。
例えばですが、
・クレンジング
・洗顔
・拭き取り化粧水
・導入美容液
・化粧水
・乳液
・美白美容液
・保湿クリーム
・アイクリーム
某大手外資系化粧品ブランドでカウンターに座ると、大きな割合でこれくらいのラインナップをご紹介いただきます。
たしかに、1つ1つご紹介いただくと、
「ほぅ、、、それ大事だよねぇ」
とか、
「え、うそ、、、それってそんな作用が期待できるの!?」
とかwww
単純ですよねw
まず、乾燥に傾きがちな方には、クレンジング+洗顔という、いわゆる「W洗顔」というものはオススメしておりません。
たしかに、クレンジングで落としきれない汚れを洗顔で…というのは理にかなってはいますが、その分、本来肌に必要な水分や油分までもとりさってしまうのがデメリット。
ですから、
「クレンジング1本で洗顔料不要」
なアイテムであったりとか、
「洗顔料で落とせるコスメを使用する」
といったような工夫も必要です。
以前にもお話をしましたが、美肌の基本は、以下の
・きちんと汚れを落とす
・適度な保湿をおこなう
を徹底すること。
では、上記を照らし合わせると、先述のクレンジングからアイクリームあでのアイテムってどれだけ必要なのでしょう。。。
……と、この話をすると長くなりますので、また別の回でお話することにしましょう!
アレです。
アレ。
買ってきました!
こないだサンプルで試してみて、意外と気に入ってしまったもの!
私は極力多くのアイテムを使用することは避けているので、必要最低限です。
そこに、あえて今の肌に必要なアイテム、サンプルを使用してみていいな〜と思ったものの現品を買ってきました!!!
イプサのピンプルクリアというニキビ用美容液なのですが、顔全体に塗るというよりかは吹き出物周辺に……というほうが現実的。
目指せつるつるお肌!!!!
プロのヘアメイクたるもの、自分の美にも気をつかっていきます^ ^
目指せつるつるお肌!!!!
プロのヘアメイクたるもの、自分の美にも気をつかっていきます^ ^


【Flowers】
成分の70%が水とホホバオイルでできているシャンプーで、頭皮を保湿しながら、かつ不必要な汚れを優しく浮かせて落とすという、子どもはもちろん、皮膚の敏感な方や大切なワンちゃん猫ちゃんのシャンプーにも。無香料のシャンプー・トリートメントですので、香りは5種類あるパフュームブーケをシャンプーやトリートメントにプラスしてお使いくださいね♪
美容業界にいる人間としてあらゆるシャンプーを使ってまいりましたが、このシャンプーはまさに唯一無二です。











.........ハイパー人気記事..........
【ストレートヘアさん必見!】縮毛矯正の魔術師たちに聞いたオススメアイロンを買ってみた
【重要】黒木メイクサービスについて
.........人気記事..........
【重要】黒木メイクサービスについて
.........人気記事..........
.........人気記事..........
note記事も大人気配信中!
▷
https://note.mu/erikuroki
先程のブログで、息子の発達障害について少し触れました。
— 黒木 絵里【メイクアップアーティスト】 (@eri_kuroki1030) 2018年8月13日
別エピソードをnoteにてワンコイン公開中。
少しずつ彼の自立している心理が感じられます。#発達障害 #ADHD #アスペルガー
母ちゃん、話があるんだ|黒木絵里 @eri_kuroki1030|note(ノート) https://t.co/2qmE5gXM7B
私の勝手な推測と持論ですが、よろしければ是非。
— 黒木 絵里【メイクアップアーティスト】 (@eri_kuroki1030) 2018年8月14日
無料です。
口だけマンほど「俺(私)スタイル」が強い|黒木絵里 @eri_kuroki1030|note(ノート) https://t.co/fyWLnjjS3b