3連休初日。雨スタートですが、みなさん楽しめていますか?
そろそろVOGUE FASHION NIGHT OUTスタートなのかな???
表参道が珍しく夜遅くまで賑わいますねぇ。
あ、私行きませんw
さて、今日はアイシャドウのお話です。
この時期、やはり秋メイクに興味津々の方が非常に多いです。
おおまかに2パターンにわかれます。
・深いブラウン系
・深い赤み系
どちらも深いんですけどねwww
はやり深みがあるというのはキーポイントです。
ブラウン系というと、普段から「無難色」という感じで多用されている方もおおいですよね♪
何より肌になじみやすいし、失敗が少ない!!!
要は安パイってやつです。
では、ブラウンを一気に秋モードにするためには、、、、
チョコレート系をチョイスするとよき!
なんていうのでしょう、、、ただのブラウンっていうよりかは、やはりちょっぴり赤みがプラスされているものがおすすめです。
まだまだブラウンが強く、赤みはニュアンス系なので特にハードル高くなく使いやすいかな!と。
こんな感じとかいいですよね♪
あとはやっぱりボルドーやバーガンディー系。
これはもはや秋のテッパンカラー。
SPARKLING GEM (MELLOW TUNE12)
DAZZSHOPで8月3日に発売となった秋カラー、メロウチューンはかなり人気。
一度塗りでもキレイな仕上がり。
重ね塗りすればするほど、どんどん深みのあるカラーに。
【アディクション】ザ アイシャドウ #43 デンジャラスリエゾン 1g
こんな感じのカラーもオススメです。
この時期、やはり秋メイクに興味津々の方が非常に多いです。
おおまかに2パターンにわかれます。
・深いブラウン系
・深い赤み系
どちらも深いんですけどねwww
はやり深みがあるというのはキーポイントです。
ブラウン系というと、普段から「無難色」という感じで多用されている方もおおいですよね♪
何より肌になじみやすいし、失敗が少ない!!!
要は安パイってやつです。
では、ブラウンを一気に秋モードにするためには、、、、
チョコレート系をチョイスするとよき!
なんていうのでしょう、、、ただのブラウンっていうよりかは、やはりちょっぴり赤みがプラスされているものがおすすめです。
まだまだブラウンが強く、赤みはニュアンス系なので特にハードル高くなく使いやすいかな!と。
こんな感じとかいいですよね♪
あとはやっぱりボルドーやバーガンディー系。
これはもはや秋のテッパンカラー。

DAZZSHOPで8月3日に発売となった秋カラー、メロウチューンはかなり人気。
一度塗りでもキレイな仕上がり。
重ね塗りすればするほど、どんどん深みのあるカラーに。

こんな感じのカラーもオススメです。
ただ、こういう色って目が腫れぼったくなるんですよねぇ。。。。というお声をたくさんいただきます。
ズバリ!!!
ぼかす範囲です。
目のキワにしっかりと入れ、アイホールにぼかす範囲を広げすぎてしまうと人によっては腫れぼったく見えがち。
けれど、目のキワにしっかりといれてぼかす幅を狭めればかわいく上手に使うことができます。
あとは、ラインっぽく使うのもいいですけどね^ ^
私は奥二重なので腫れぼったくなりがちなんですが、ぼかす範囲にはかなり気をつけて使っていますよ〜
やっぱり赤系アイテムは鬼かわいい。。。
この秋、深みアイカラーにも挑戦してみてくださいねん♪


【Flowers】
成分の70%が水とホホバオイルでできているシャンプーで、頭皮を保湿しながら、かつ不必要な汚れを優しく浮かせて落とすという、子どもはもちろん、皮膚の敏感な方や大切なワンちゃん猫ちゃんのシャンプーにも。無香料のシャンプー・トリートメントですので、香りは5種類あるパフュームブーケをシャンプーやトリートメントにプラスしてお使いくださいね♪
美容業界にいる人間としてあらゆるシャンプーを使ってまいりましたが、このシャンプーはまさに唯一無二です。











.........ハイパー人気記事..........
【ストレートヘアさん必見!】縮毛矯正の魔術師たちに聞いたオススメアイロンを買ってみた
【重要】黒木メイクサービスについて
.........人気記事..........
【重要】黒木メイクサービスについて
.........人気記事..........
.........人気記事..........
note記事も大人気配信中!
▷
https://note.mu/erikuroki
先程のブログで、息子の発達障害について少し触れました。
— 黒木 絵里【メイクアップアーティスト】 (@eri_kuroki1030) 2018年8月13日
別エピソードをnoteにてワンコイン公開中。
少しずつ彼の自立している心理が感じられます。#発達障害 #ADHD #アスペルガー
母ちゃん、話があるんだ|黒木絵里 @eri_kuroki1030|note(ノート) https://t.co/2qmE5gXM7B
私の勝手な推測と持論ですが、よろしければ是非。
— 黒木 絵里【メイクアップアーティスト】 (@eri_kuroki1030) 2018年8月14日
無料です。
口だけマンほど「俺(私)スタイル」が強い|黒木絵里 @eri_kuroki1030|note(ノート) https://t.co/fyWLnjjS3b