普段メイクでブラシを使う方はどれくらいいるでしょうか。
ちなみに、私、自分のアイメイクにブラシって使わないんですよw
自分の顔にメイクをするとき、ブラシを使う部分といえば、
・ファンデーション(パウダーファンデーションだけどブラシづけが好き)
・アイブロウ
・チーク
これくらいで、アイシャドウは全部指づけwww
しかし、現場ではそうはいきません。
もちろん、アイテムによっては指づけで高いパフォーマンスを発揮するものもあるので、その場合はブラシよりも指でつけますが、主にブラシやチップとなりますね!
メイクをするのがお一方の場合は問題ないのですが、例えばアーティストさんのメイクでその日に何名もメイクを担当する場合、いくらブラシを多めに持参していたとしても使いまわしはイヤですよね!
ですから、我々メイクさんたちはブラシクリーナーを持ち歩く場合が多いです。
今までいろいろ使ってきたのですが、やっぱりこれに落ち着いちゃいます。
マック(MAC) ブラシ クレンザー 235ml[並行輸入品]
ティッシュに少し出して、ブラシをティッシュの上でくるくる。
ティッシュに汚れがつくっていう感じですね。
もちろん、これで拭いて、すぐ使える!といったらそうではないので、複数本ブラシがあって何本かローテーションするときに、このクレンザーをティッシュにだしておいて、使い終わったらササッと拭いてブラシ立てにしばらく置いておくと乾きます。
すると、10人弱メイクするときも無事ブラシが足らなくなるということも免れますw
てか、普通そんなにメイクしないんですけど。。。w
たまーにそういう事件が怒りますw
ちなみに、私の師匠もこれ使ってますねw
なんとなく昔からこれです。
今は、いろんなブランドからブラシクレンザーが出ています。
昔は、MACとシュウくらいしかなかったんですよ〜
ブラシは、洗剤を使って洗うことも必要なのですが、頻回になるとブラシを傷めてしまう原因になりますので上手にこういったアイテムを使用していきましょう♪
・ファンデーション(パウダーファンデーションだけどブラシづけが好き)
・アイブロウ
・チーク
これくらいで、アイシャドウは全部指づけwww
しかし、現場ではそうはいきません。
もちろん、アイテムによっては指づけで高いパフォーマンスを発揮するものもあるので、その場合はブラシよりも指でつけますが、主にブラシやチップとなりますね!
メイクをするのがお一方の場合は問題ないのですが、例えばアーティストさんのメイクでその日に何名もメイクを担当する場合、いくらブラシを多めに持参していたとしても使いまわしはイヤですよね!
ですから、我々メイクさんたちはブラシクリーナーを持ち歩く場合が多いです。
今までいろいろ使ってきたのですが、やっぱりこれに落ち着いちゃいます。

ティッシュに少し出して、ブラシをティッシュの上でくるくる。
ティッシュに汚れがつくっていう感じですね。
もちろん、これで拭いて、すぐ使える!といったらそうではないので、複数本ブラシがあって何本かローテーションするときに、このクレンザーをティッシュにだしておいて、使い終わったらササッと拭いてブラシ立てにしばらく置いておくと乾きます。
すると、10人弱メイクするときも無事ブラシが足らなくなるということも免れますw
てか、普通そんなにメイクしないんですけど。。。w
たまーにそういう事件が怒りますw
ちなみに、私の師匠もこれ使ってますねw
なんとなく昔からこれです。
今は、いろんなブランドからブラシクレンザーが出ています。
昔は、MACとシュウくらいしかなかったんですよ〜
ブラシは、洗剤を使って洗うことも必要なのですが、頻回になるとブラシを傷めてしまう原因になりますので上手にこういったアイテムを使用していきましょう♪


【Flowers】
成分の70%が水とホホバオイルでできているシャンプーで、頭皮を保湿しながら、かつ不必要な汚れを優しく浮かせて落とすという、子どもはもちろん、皮膚の敏感な方や大切なワンちゃん猫ちゃんのシャンプーにも。無香料のシャンプー・トリートメントですので、香りは5種類あるパフュームブーケをシャンプーやトリートメントにプラスしてお使いくださいね♪
美容業界にいる人間としてあらゆるシャンプーを使ってまいりましたが、このシャンプーはまさに唯一無二です。











.........ハイパー人気記事..........
.........人気記事..........
・【化粧水問題】あなたは「手」でいく?「コットン」でいく?
note記事も大人気配信中!
▷
https://note.mu/erikuroki
先程のブログで、息子の発達障害について少し触れました。
— 黒木 絵里【メイクアップアーティスト】 (@eri_kuroki1030) 2018年8月13日
別エピソードをnoteにてワンコイン公開中。
少しずつ彼の自立している心理が感じられます。#発達障害 #ADHD #アスペルガー
母ちゃん、話があるんだ|黒木絵里 @eri_kuroki1030|note(ノート) https://t.co/2qmE5gXM7B
私の勝手な推測と持論ですが、よろしければ是非。
— 黒木 絵里【メイクアップアーティスト】 (@eri_kuroki1030) 2018年8月14日
無料です。
口だけマンほど「俺(私)スタイル」が強い|黒木絵里 @eri_kuroki1030|note(ノート) https://t.co/fyWLnjjS3b