どうも、奥二重黒木です。
先日、朝起きてトイレにいくとき、ふと洗面台の鏡で自分の顔を見てみたら、、、、
んあ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
奥二重が一重で殴れられた顔みたいになってる〜〜〜!!!!!
私、目つきが悪いので、一重になるともっと目つきが悪くなるというか。。。
個人的には、ぱっちり二重はかわいいと思っていますが、奥二重さんとか一重さんのお顔立ちってとっても好きなんです。
が、自分の顔でいざそうなると、目つきよ。。。。
こんなときにどうするかというと、そう、俗にいうアイプチってやつですね。
奥二重が一重で殴れられた顔みたいになってる〜〜〜!!!!!
私、目つきが悪いので、一重になるともっと目つきが悪くなるというか。。。
個人的には、ぱっちり二重はかわいいと思っていますが、奥二重さんとか一重さんのお顔立ちってとっても好きなんです。
が、自分の顔でいざそうなると、目つきよ。。。。
こんなときにどうするかというと、そう、俗にいうアイプチってやつですね。
こんな感じで普段どおりメイクをしてから、使用します。
私が絶対揺るがずに使っているのが、こちら。
キコラボさんのうるプチ。
こちらは、天然ゴムが配合されているので伸縮性もあり、崩れにくい!
なので、まぶたには好都合ですよね。
しかも従来の二重コスメの中でも群を抜いて優秀!
奥二重メイクアップアーティストですので、片方の目が一重になってしまうと、こっそりと一重になった目のほうをしっかりと奥二重に戻しますw
そう、うるプチを使ってw
これがですね、速乾性も高いし、すぐキープできるし、何よりバレにくい……!!!
やっぱり、周りから、
「あの人アイプチしてるよね〜」
って言われるのは、あまり心地のよいものではないですもんね。。。
先日、キコラボの社長(ここではクマコ社長とお呼びしますw)が改めてうるプチゴムをお送りくださり、朝起きたら一重!の惨事の救世主と化しました。
私は、もともとより一重に近い奥二重だったんですね!
でも今は、どちらかというと二重に近い奥二重になっているのです。
なぜかというと、それ用に作られていない商品だったので本当はよくないのですが、夜寝るときもアイプチをして寝ていた高校時代。。。
なんとか二重寄りになってきて……!!!
もちろん、毎日毎日していましたwww
うるプチゴムは、他の二重コスメよりも断然使いやすいので、自分のコスメ入れにも忍ばせているのと、仕事用のメイク道具にも忍ばせています。
モデルさんも、朝起きたら片方だけ一重になっていた!とか本当にあるのでw
なので、普段お使いにならない方も有事のときのために1本ポーチに忍ばせておくことをオススメしますw
うるプチは、ほぼほぼテカりって気にならないのですが、仮に気になる方はこちらのマットコートを塗るとより自然にみせることができますので、頭の片隅に。
ゴムアレルギーの方は、こちらのゴムが入っていないタイプをチョイスしてね!
以前は、こちらのうるプチふたえのほうを使っていた私ですが、使用感は、ゴムと比べてもどちらも使いやすいので好みかなぁ。。。。
二重コスメでお困りの方は、うるプチ使ってみて♪


【Flowers】
成分の70%が水とホホバオイルでできているシャンプーで、頭皮を保湿しながら、かつ不必要な汚れを優しく浮かせて落とすという、子どもはもちろん、皮膚の敏感な方や大切なワンちゃん猫ちゃんのシャンプーにも。無香料のシャンプー・トリートメントですので、香りは5種類あるパフュームブーケをシャンプーやトリートメントにプラスしてお使いくださいね♪
美容業界にいる人間としてあらゆるシャンプーを使ってまいりましたが、このシャンプーはまさに唯一無二です。











.........ハイパー人気記事..........
.........人気記事..........
note記事も大人気配信中!
▷
.........人気記事..........
・【化粧水問題】あなたは「手」でいく?「コットン」でいく?
▷
https://note.mu/erikuroki
先程のブログで、息子の発達障害について少し触れました。
— 黒木 絵里【メイクアップアーティスト】 (@eri_kuroki1030) 2018年8月13日
別エピソードをnoteにてワンコイン公開中。
少しずつ彼の自立している心理が感じられます。#発達障害 #ADHD #アスペルガー
母ちゃん、話があるんだ|黒木絵里 @eri_kuroki1030|note(ノート) https://t.co/2qmE5gXM7B
私の勝手な推測と持論ですが、よろしければ是非。
— 黒木 絵里【メイクアップアーティスト】 (@eri_kuroki1030) 2018年8月14日
無料です。
口だけマンほど「俺(私)スタイル」が強い|黒木絵里 @eri_kuroki1030|note(ノート) https://t.co/fyWLnjjS3b