「大人ニキビ」って、なんだか優しい言葉ですよねw
だって、20歳を過ぎて「ニキビ」というと「 違うでしょ!吹き出物でしょ!」とか責められた記憶はございませんか?
それからは、きちんと、「顔に吹き出物ができました」というようになった黒木です。
顔にできる「ニキビ」とやらは、オイリーだからできてしまうと思われがち。
が、しかーーーーし、それは、「思春期ニキビ」のことを指すのです。
ティーンのあの若かりし頃、ホルモンバランスもまだ整っておらず、皮脂分泌が過剰になることがしばしば。
そのため、男女問わず、頬やフェイスライン、額やあごなどにニキビがぶわぁ〜っと出てしまう子っていましたでしょ。
ちなみに、私のティーン時代は、相変わらず乾燥肌だったため、ニキビは出来なかったんですねぇ、幸いにも。
中学生からメイクをしていたマセガキでした(爆笑)
もちろん、大人になってからも、皮脂分泌が活発なオイリー肌の人は、額やあごなどの皮脂のでやすい部分にニキビができてしまうことも。
しかし、20代後半を過ぎれば、大概が「大人ニキビ」というものに出会ってしまいます。
それは、思春期同様、ホルモンバランスによるものや、肌が乾燥して起こってしまうものなど、理由は様々。
そのため、「ニキビ=オイリー」とは限らないのです。
思春期ニキビは、とりあえず洗顔などでさっぱりと洗い上げて、保湿することが重要視されていましたが、大人ニキビは一筋縄ではいきません。
それは、単なるオイリー肌ではないから。
乾燥から起こる大人ニキビもあるため、洗顔には要注意。
ただ洗えばいいというわけではなく、洗いすぎて悪化させてしまうことがあるのが恐ろしいところ。
そのため、今の自分は、卵胞期なのか黄体期なのかなど、生理周期も見つめながら考える必要があります。
生理前は、肌荒れしがちという人も多いかと思います。
それほど、人ってホルモンバランスに左右されやすいのです。
「顔を清潔に保つ」というのは、どんな肌質にとっても大切なこと。
やはり、何事も「〇〇しすぎ 」はNGなんですよね。
そのため、洗浄力のマイルドなものをチョイスしたり、洗い上がりもツッパリの少ない洗顔を選び、洗顔後の保湿も怠らないことは、重要視されます。
オイリーだから大人ニキビができるんだから、保湿はしない!というのが、1番アウト。
オイリー肌であろうが乾燥肌であろうが、洗顔後のスキンケアはマスト。
オイリー肌の人であれば、さっぱりタイプのもの、乾燥肌の人は、必ずしっとりタイプのもので保湿するのが鍵。
夏場は、やっぱりベタつきが気になるという乾燥肌の人は、部分的にさっぱりタイプのアイテムを使ってみてもよいかも。
そんな私が、たまにできる吹き出物時に使っているスキンケアアイテムはこちら。
だって、20歳を過ぎて「ニキビ」というと「 違うでしょ!吹き出物でしょ!」とか責められた記憶はございませんか?
それからは、きちんと、「顔に吹き出物ができました」というようになった黒木です。
顔にできる「ニキビ」とやらは、オイリーだからできてしまうと思われがち。
が、しかーーーーし、それは、「思春期ニキビ」のことを指すのです。
ティーンのあの若かりし頃、ホルモンバランスもまだ整っておらず、皮脂分泌が過剰になることがしばしば。
そのため、男女問わず、頬やフェイスライン、額やあごなどにニキビがぶわぁ〜っと出てしまう子っていましたでしょ。
ちなみに、私のティーン時代は、相変わらず乾燥肌だったため、ニキビは出来なかったんですねぇ、幸いにも。
中学生からメイクをしていたマセガキでした(爆笑)
もちろん、大人になってからも、皮脂分泌が活発なオイリー肌の人は、額やあごなどの皮脂のでやすい部分にニキビができてしまうことも。
しかし、20代後半を過ぎれば、大概が「大人ニキビ」というものに出会ってしまいます。
それは、思春期同様、ホルモンバランスによるものや、肌が乾燥して起こってしまうものなど、理由は様々。
そのため、「ニキビ=オイリー」とは限らないのです。
思春期ニキビは、とりあえず洗顔などでさっぱりと洗い上げて、保湿することが重要視されていましたが、大人ニキビは一筋縄ではいきません。
それは、単なるオイリー肌ではないから。
乾燥から起こる大人ニキビもあるため、洗顔には要注意。
ただ洗えばいいというわけではなく、洗いすぎて悪化させてしまうことがあるのが恐ろしいところ。
そのため、今の自分は、卵胞期なのか黄体期なのかなど、生理周期も見つめながら考える必要があります。
生理前は、肌荒れしがちという人も多いかと思います。
それほど、人ってホルモンバランスに左右されやすいのです。
「顔を清潔に保つ」というのは、どんな肌質にとっても大切なこと。
やはり、何事も「〇〇しすぎ 」はNGなんですよね。
そのため、洗浄力のマイルドなものをチョイスしたり、洗い上がりもツッパリの少ない洗顔を選び、洗顔後の保湿も怠らないことは、重要視されます。
オイリーだから大人ニキビができるんだから、保湿はしない!というのが、1番アウト。
オイリー肌であろうが乾燥肌であろうが、洗顔後のスキンケアはマスト。
オイリー肌の人であれば、さっぱりタイプのもの、乾燥肌の人は、必ずしっとりタイプのもので保湿するのが鍵。
夏場は、やっぱりベタつきが気になるという乾燥肌の人は、部分的にさっぱりタイプのアイテムを使ってみてもよいかも。
そんな私が、たまにできる吹き出物時に使っているスキンケアアイテムはこちら。
引用元:聖コスメティックス
聖モイスチャー ローションです。
まず見たことがないと思いますが、私の通っている皮膚科の先生がオススメしてくださる逸品。
高分子ヒアルロン酸配合で、しっかりと保湿しているにもかかわらず、ベタつかずサラッとした仕上がりに。
先生曰く、pHも下げているので、かなりオススメ!だとか。
このように、絶好調の肌質のときと、肌トラブルがあるときのスキンケアアイテムは、分けて使うとより良いと思います。
「ニキビ」と言っていたあの頃が懐かしすぎる……。(しみじみ)
アイキャッチ画像引用元:Pinterest
.........人気記事..........
ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
読者登録、フォロー大歓迎!
LINE@で黒木絵里の新着情報を
いち早くゲット!
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!