♪サンサンサン さわやか3組〜♪っていうくらい、紫外線が降り注ぐ5月。
しかも、このGWは、26℃まで気温が上がっちゃうというもっぱらの噂の東京。
あう。。。。夏やん。
みなさん、まだ5月だからってナメないでくださいよ。
5月は、もう真夏バリの紫外線降り注いでいますから。
黒木、今年こそは、、、今年こそは、うっかり日焼けゼロを目指そうと、日々努力をしている最中です。
はてさて、お顔や腕など、「私、紫外線対策バッチリですけど!」と豪語しているそこのあなた。
髪の紫外線対策は、完璧ですか?
髪は、顔よりも先に直射日光を受けやすく、紫外線ダメージも大きいのが特徴的。
日傘をさしている人やUV加工のしてある帽子をかぶっている人以外、紫外線の脅威にさらされています。
下手したら、、、◯年後、、、、ハゲちゃうかもよ?っていうレベルにヤバいです。
カラーリングをしている人は、紫外線を強く浴びてしまうことで退色してしまいますし、髪も肌と同様、日焼けをしてしまって乾燥してパサパサになってしまうことも。
ですから、顔や体だけでなく、髪の紫外線対策も忘れずに行わないといけません。
いやいや、髪にどうやって日焼け止めを塗れとな???
そうくると思いました。
黒木が、毎年オススメしている髪用の紫外線対策アイテムは、こちら。
しかも、このGWは、26℃まで気温が上がっちゃうというもっぱらの噂の東京。
あう。。。。夏やん。
みなさん、まだ5月だからってナメないでくださいよ。
5月は、もう真夏バリの紫外線降り注いでいますから。
黒木、今年こそは、、、今年こそは、うっかり日焼けゼロを目指そうと、日々努力をしている最中です。
はてさて、お顔や腕など、「私、紫外線対策バッチリですけど!」と豪語しているそこのあなた。
髪の紫外線対策は、完璧ですか?
髪は、顔よりも先に直射日光を受けやすく、紫外線ダメージも大きいのが特徴的。
日傘をさしている人やUV加工のしてある帽子をかぶっている人以外、紫外線の脅威にさらされています。
下手したら、、、◯年後、、、、ハゲちゃうかもよ?っていうレベルにヤバいです。
カラーリングをしている人は、紫外線を強く浴びてしまうことで退色してしまいますし、髪も肌と同様、日焼けをしてしまって乾燥してパサパサになってしまうことも。
ですから、顔や体だけでなく、髪の紫外線対策も忘れずに行わないといけません。
いやいや、髪にどうやって日焼け止めを塗れとな???
そうくると思いました。
黒木が、毎年オススメしている髪用の紫外線対策アイテムは、こちら。
引用元:AVEDA
AVEDA サンケア プロテクト ヘアヴェール ¥3,300(税抜)
AVEDAならではの、植物由来の成分が、紫外線などによる環境刺激から褐色やダメージから守ってくれる洗い流さないタイプのトリートメントです。
スプレータイプなので、持ち運びにも便利ですし、何より使いややすい。
汗、水に強いウォーターレジスタント処方ですが、こまめにスプレーするのがオススメです。
オーガニック認定のシスタス、イランイラン、ネロリなど華やかで甘く、トロピカルなアロマブレンドで、スプレーして癒されている黒木ですw
私は、玄関に置いておき、出かける前にシュッと頭にスプレーして外出します。
トリートメントは、気をつけているものの、やっぱりこの時期の紫外線には負けてしまうんですよね。
そのため、この時期から夏にかけては、トリートメントもチェンジ!
AVEDA サンケア アフターサン ヘアマスク ¥3,300(税抜)
モリクエプロテインという毛髪補強成分配合で、紫外線やプールなどの塩素、海の塩分などによるダメージから髪を守る集中ケアトリートメント。
こちらは、お風呂の中で使用するトリートメントです。
まさに、至れり尽くせり。
どうしてもダメージを受けがちな髪を、自宅でもいたわる。
これ、大人の女の嗜みです。
サーフィンとかする女性にもオススメですよ。
私がAVEDAで働いていたときは、このサンケアシリーズは、男女問わず鬼売れ状態で、欠品になってしまうことが多々。
それくらい、この時期には欠かせないマストアイテムなのです。
顔、体の次は、髪にも目を向けてみませんか?
アイキャッチ画像引用元:Pinterest
黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます
.........人気記事..........
ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
読者登録、フォロー大歓迎!
LINE@で黒木絵里の新着情報を
いち早くゲット!
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!