







































先週と今週、2週にわたって行ってまいりました、NA・GO・YA!!! だぎゃ〜〜〜
……日帰りですけど。
実は、私、名古屋に降り立つのは初でして。
仕事で大阪や京都に行くときに、スルーしていただけでした。
ま、行ったといっても、息子を朝、鬼のようにまくし立て学校に送り出したら、急いで駅に向かってダーーーーッシュ。
そして、新幹線に飛び乗る的な朝のスケジュールで、現地の待ち合わせ時間にもギリギリセーフ、、、という感じ。
そして、仕事が終われば、ソッコーで新幹線に飛び乗り、最寄駅に着く頃には夜……なので、何一つとして名古屋を感じることなく終わった名古屋出張1回目。
2回目はというと、仕事のスタートが少しゆっくりめだったこともあり、早めに名古屋にインしてお昼ご飯を食べることができました。(1回目は、お昼ご飯も食べる間もなく仕事でしたので……)
新幹線の中で、何食べよかな〜何食べよかな〜と、グーグル先生と仲良しに。
あ、言い忘れた。
乗ったのは、N700系です。
ひゃっほい!
テンションあがる。
しーかーもー
新幹線の指定席が、、、、
「1番 E席」
わかりますか?
1番イイ席!!!!!!!!!!!!
なんと縁起のよいことでしょうか。(……1人でルンルンしていました)
アラサー女は、黙ってひつまぶしをおしとやかに食すイメージがあったのですが、なにせ、私はうなぎが好きじゃない。。。
が!
せっかく来たのなら、苦手なものも食べてやろうやないけ!という意気込みで、どうやら有名らしいお店に向かうと、、、、
スーパー長蛇の列。
ま、そうだよね。
お昼時だもんね。
ダメ、これ待ってたら仕事間に合わない。。。。
……と、しばらく歩くと、私でも聞いたことのある響きのお店。
ど〜〜〜〜ん
矢場とんです。
味噌カツって食べた事あったっけかな?っていう感じでしたが、ここは、攻めずにヒレカツにしておきました。
ん〜〜〜でも、やはり、私は、とんかつ和光のほうが好みです(爆笑)
早く出ろ雰囲気この上ないので、食べて早々に店をあとにした結果、現場入りまで1時間。。。。
これは時間潰しでカフェでも……と思いきや、スタバくらいしかなかった。(帰りの新幹線でフラペチーノを飲もうと思ってたから、昼スタバは避けたかった)
いたしかたない。
味噌カツでこってりしてしまったので、お口すっきり系が飲みたくて、「ゆずシトラスティー」を頼んでみたものの、、、、、
甘かった。。。。。
シトラスの爽快感が損なわれていた。。。。ショック。
そうこうしているうちに時間が。
現場に向かう途中、29度という10月も下旬にさしかかろうとしている時期にはにつかわない気温でハァハァしながら歩いていると、あの建物が。
1番デカイ建物じゃないよ。
その右ね。
名古屋モード学園。(ちなみに私は、東京モード学園出身ですが)
記念にパシャり。
そして、空は、青い。
変な雲だったけど。
そして、仕事を終えたら、ダーーーーーーーーーーッシュ。
おかげで、予定よりも2本早い新幹線に乗ることができました。
もちろん、新幹線の中では、出張帰り恒例のフラペチーノで甘さ補給。(この日2回目のスタバで若干萎え気味)
帰宅ラッシュの満員電車にもまれ、電車にうんざりしつつも帰路につきます。
息子は、自宅隣の友人宅でお世話になっていて、、、、そのお宅のママには頭が上がりません。
何より、
「絵里ちゃんの分の晩御飯も用意してあるから食べてってね〜」
なんなの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神なの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
見よ。
この美味しそうな肉じゃがを。
心に汗かくやないけ。
お魚に味噌汁、あたたかいご飯も。
至れり尽くせりすぎて、感謝以上の感情・言葉が見つからず、、、、、、本当にありがとう!以外言えないのが心苦しい。
とにもかくにも、感謝。
……にしても、日帰り出張ってやっぱり疲れるね。
……日帰りですけど。
実は、私、名古屋に降り立つのは初でして。
仕事で大阪や京都に行くときに、スルーしていただけでした。
ま、行ったといっても、息子を朝、鬼のようにまくし立て学校に送り出したら、急いで駅に向かってダーーーーッシュ。
そして、新幹線に飛び乗る的な朝のスケジュールで、現地の待ち合わせ時間にもギリギリセーフ、、、という感じ。
そして、仕事が終われば、ソッコーで新幹線に飛び乗り、最寄駅に着く頃には夜……なので、何一つとして名古屋を感じることなく終わった名古屋出張1回目。
2回目はというと、仕事のスタートが少しゆっくりめだったこともあり、早めに名古屋にインしてお昼ご飯を食べることができました。(1回目は、お昼ご飯も食べる間もなく仕事でしたので……)
新幹線の中で、何食べよかな〜何食べよかな〜と、グーグル先生と仲良しに。
あ、言い忘れた。
乗ったのは、N700系です。
ひゃっほい!
テンションあがる。
しーかーもー
新幹線の指定席が、、、、
「1番 E席」
わかりますか?
1番イイ席!!!!!!!!!!!!
なんと縁起のよいことでしょうか。(……1人でルンルンしていました)
アラサー女は、黙ってひつまぶしをおしとやかに食すイメージがあったのですが、なにせ、私はうなぎが好きじゃない。。。
が!
せっかく来たのなら、苦手なものも食べてやろうやないけ!という意気込みで、どうやら有名らしいお店に向かうと、、、、
スーパー長蛇の列。
ま、そうだよね。
お昼時だもんね。
ダメ、これ待ってたら仕事間に合わない。。。。
……と、しばらく歩くと、私でも聞いたことのある響きのお店。
ど〜〜〜〜ん
矢場とんです。
味噌カツって食べた事あったっけかな?っていう感じでしたが、ここは、攻めずにヒレカツにしておきました。
ん〜〜〜でも、やはり、私は、とんかつ和光のほうが好みです(爆笑)
早く出ろ雰囲気この上ないので、食べて早々に店をあとにした結果、現場入りまで1時間。。。。
これは時間潰しでカフェでも……と思いきや、スタバくらいしかなかった。(帰りの新幹線でフラペチーノを飲もうと思ってたから、昼スタバは避けたかった)
いたしかたない。
味噌カツでこってりしてしまったので、お口すっきり系が飲みたくて、「ゆずシトラスティー」を頼んでみたものの、、、、、
甘かった。。。。。
シトラスの爽快感が損なわれていた。。。。ショック。
そうこうしているうちに時間が。
現場に向かう途中、29度という10月も下旬にさしかかろうとしている時期にはにつかわない気温でハァハァしながら歩いていると、あの建物が。
1番デカイ建物じゃないよ。
その右ね。
名古屋モード学園。(ちなみに私は、東京モード学園出身ですが)
記念にパシャり。
そして、空は、青い。
変な雲だったけど。
そして、仕事を終えたら、ダーーーーーーーーーーッシュ。
おかげで、予定よりも2本早い新幹線に乗ることができました。
もちろん、新幹線の中では、出張帰り恒例のフラペチーノで甘さ補給。(この日2回目のスタバで若干萎え気味)
帰宅ラッシュの満員電車にもまれ、電車にうんざりしつつも帰路につきます。
息子は、自宅隣の友人宅でお世話になっていて、、、、そのお宅のママには頭が上がりません。
何より、
「絵里ちゃんの分の晩御飯も用意してあるから食べてってね〜」
なんなの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神なの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
見よ。
この美味しそうな肉じゃがを。
心に汗かくやないけ。
お魚に味噌汁、あたたかいご飯も。
至れり尽くせりすぎて、感謝以上の感情・言葉が見つからず、、、、、、本当にありがとう!以外言えないのが心苦しい。
とにもかくにも、感謝。
……にしても、日帰り出張ってやっぱり疲れるね。
黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます

コスメやファッションも要チェックです

