







































完全なる冬です。
昨日は、風が強すぎて、身にしみました。
えぇ、広尾におりました。
日曜日は、古くからの友人の結婚式。
親族でもないのに、冒頭からすでに号泣。。。
飲めないシャンパンをいかにオシャレに撮るかとか考えてみたり。
料理は、あまりにハイセンスすぎて、おいしさを言葉で表すことが全く不可能だった。
とにかく「おいしいすぎる」の一言。
これは、結婚式とは別に、また改めて来たいなと思ったレストラン。
小学校からずっと連絡帳をうちに持ってきてくれる同級生の男の子は、相変わらずのシャイだけども身長は180センチ超え。
誰がみてもスーパーイケメンですが、いかがですか?(あえて顔は隠しますが……イケメンすぎるので)
会いたいという人は、ぜひ黒木までご連絡を(爆笑)
いや〜結婚式は、実にいいものです。
黒木も自身の結婚式を経験していますが、やはりすごく良かったと記憶しています。
そして、こうした人の結婚式に出席をさせていただくということも、とても素晴らしい瞬間だなぁと。
結婚する本人たちは当たり前に幸せ、ご親族の方々も幸せ、その幸せを我々友人たちが共有するという、幸せが波及するようなものは、なにごとにも代えがたいな〜と。
ま、私の異性との幸せは別として、この日の夜の息子との会話には、実に幸せを実感させられました。
「お母さんのつくるご飯、いつも美味しくて大好きだよ」(大したものはもちろん作れないのに……)
「お母さんはいつもオレのことを信じてくれて、味方になってくれる。だからオレは、とても幸せなんだ」
なんなんだ……この8歳児は……。
大人の男性は、まず言わないような甘い言葉を連発してくる。そして、母を気遣う言葉は、俳優以上のプロフェッショナル感漂うセリフで、しびれる。
洗濯物たたみをお願いすればやってくれる、、、
疲れた〜といえば、「お母さん、少し頑張りすぎ。もう少し自分のペースでやっていいから」という。
これでもまだ、私は幸せじゃないと言ったら、絶対に罰が当たる気がする。
……ま、これが何歳まで続くのかというのは、悲しくなるので考えないことにする。
D&M、幸せのおすそわけ、ありがとう。
結婚おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
昨日は、風が強すぎて、身にしみました。
えぇ、広尾におりました。
日曜日は、古くからの友人の結婚式。
親族でもないのに、冒頭からすでに号泣。。。
飲めないシャンパンをいかにオシャレに撮るかとか考えてみたり。
料理は、あまりにハイセンスすぎて、おいしさを言葉で表すことが全く不可能だった。
とにかく「おいしいすぎる」の一言。
これは、結婚式とは別に、また改めて来たいなと思ったレストラン。
小学校からずっと連絡帳をうちに持ってきてくれる同級生の男の子は、相変わらずのシャイだけども身長は180センチ超え。
誰がみてもスーパーイケメンですが、いかがですか?(あえて顔は隠しますが……イケメンすぎるので)
会いたいという人は、ぜひ黒木までご連絡を(爆笑)
いや〜結婚式は、実にいいものです。
黒木も自身の結婚式を経験していますが、やはりすごく良かったと記憶しています。
そして、こうした人の結婚式に出席をさせていただくということも、とても素晴らしい瞬間だなぁと。
結婚する本人たちは当たり前に幸せ、ご親族の方々も幸せ、その幸せを我々友人たちが共有するという、幸せが波及するようなものは、なにごとにも代えがたいな〜と。
ま、私の異性との幸せは別として、この日の夜の息子との会話には、実に幸せを実感させられました。
「お母さんのつくるご飯、いつも美味しくて大好きだよ」(大したものはもちろん作れないのに……)
「お母さんはいつもオレのことを信じてくれて、味方になってくれる。だからオレは、とても幸せなんだ」
なんなんだ……この8歳児は……。
大人の男性は、まず言わないような甘い言葉を連発してくる。そして、母を気遣う言葉は、俳優以上のプロフェッショナル感漂うセリフで、しびれる。
洗濯物たたみをお願いすればやってくれる、、、
疲れた〜といえば、「お母さん、少し頑張りすぎ。もう少し自分のペースでやっていいから」という。
これでもまだ、私は幸せじゃないと言ったら、絶対に罰が当たる気がする。
……ま、これが何歳まで続くのかというのは、悲しくなるので考えないことにする。
D&M、幸せのおすそわけ、ありがとう。
結婚おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます

コスメやファッションも要チェックです

