黒木絵里の徒然美ブログ

メイクアップアーティスト兼美容ライターの黒木絵里が、美容の豆知識やオススメコスメをピックアップしてお届けします。

タグ:くすみ



2017-06-09-11-42-39





肌をキレイに見せたい……

でもカバーしたいものの厚塗りになっては本末転倒ですよね。。。




事前カウンセリング、ご質問等、お気軽に下記LINE@からご連絡くださいませ^ ^


---------------LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です-----------


 


本日は私が現場で愛用している数あるコンシーラーの中で、今1番お気に入りのアイテムをご紹介します。


目元のクマや口元のくすみ、吹き出物や肌の色ムラ等、肌質にもよりますがコンシーラーを使い分けています。



クリーム?

リキッド?

ペンシル?




テクスチャーもいろいろあれば、各ブランドから出ているので何を使ったら……?という人も多いかも。



なので、こちらで1つご紹介!


TECHNICAL SMOOTH CONCEALER (LIGHT BEIGE 01)

DAZZSHOPのテクニカルスムースコンシーラーです。

色は、上の01番と、

TECHNICAL SMOOTH CONCEALER (MEDIUM BEIGE 02)

こちらの02番の2つ。



あと、何よりこれはマストアイテム!!!と思っているのは、肌色ではなかなかカバーできない青クマを神がかったパフォーマンスでカバーしてくれるアイテムが……!!!


しかも重くないので、コントロールしやすいのが素晴らしい。


TECHNICAL SMOOTH CONCEALER (APRICOT 03)


8月3日に発売したアプリコット03番です。



メンズの青ひげさんも結構カバーできちゃうので、メンズメイクにも欠かせない。。。




いずれも少量でとっても伸びがよく、コスパは最高!

そして、何より使い心地とそのパフォーマンス。。。




シワを目立たなくさせるポリマーとソフトフォーカスで肌をキレイに見せるようにつくられているため、使ったところのなめらかな感触や気になる肌の凹凸を目立たなくしてくれるんです。。。神かよ。。。




つけ方にコツがあって、目元で説明すると、まず最初はカバーしたい部分にサッとのせて伸ばしたら、今度は指でトントンと優しく叩き込んであげると、スムースなのにカバー力のあるパフォーマンスを発揮してくれる秀逸コンシーラーです。



今までのコンシーラーって、テクスチャーによっても違いますが、どうしても厚塗り感が出てしまう……とう方も多かったはず。



けれど、このアイテムは、


えっ……


て驚くほど軽くスムースなのに、しっかりとカバーしてくれるので、グッとカメラが寄るアイドルの現場でも重宝しています^ ^


私は、こっそり心の中で、


「4K映え」


と名付けていますwww




テレビ映りがマジでいい。。。



よって、私も自分の顔に使っていますwww



そりゃそうですよwww

いいものは自分にも使いたいですもんwww



コンシーラー難民の方、ぜひ一度試してみてくださいね^ ^



 



ではでは。





〜〜黒木のカラーメイクは他にもたくさん〜〜




IMG_6903

IMG_7957

カラーメイクで迷ったら、是非ご相談くださいね!


 
 


黒木イチオシ至高のヘアケア

【Flowers】

成分の70%が水とホホバオイルでできているシャンプーで、頭皮を保湿しながら、かつ不必要な汚れを優しく浮かせて落とすという、子どもはもちろん、皮膚の敏感な方や大切なワンちゃん猫ちゃんのシャンプーにも。

無香料のシャンプー・トリートメントですので、香りは5種類あるパフュームブーケをシャンプーやトリートメントにプラスしてお使いくださいね♪

美容業界にいる人間としてあらゆるシャンプーを使ってまいりましたが、このシャンプーはまさに唯一無二です。
 
Lily公式ストア


黒木が実際にFlowersを使用し始めて4ヶ月の髪がこちら

 



ツイ廃気味のアカウントはコチラ





LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です


 



コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム



ブログ更新通知がリアルタイムに届きますよ


 

 







.........ハイパー人気記事..........


.........人気記事..........

・【難関?】カラーメイクで「青」を使うメイクのやり方




note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 















女性なら、ある程度の時期に差し掛かると気になる「エイジング肌」。

シミ、シワ、たるみ、くすみ、挙げればキリがありませんが、"いくつになってもキレイでありたい"という女性の心理は、深く理解できます。

LINE@やFacebookメッセンジャーなどに寄せられた質問の中から、いくつかピックアップしたものを記事化してみました。

1ついえるのは、「シンプルイズベスト」!

これです。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

よく聞かれる質問にプロが答える!エイジングサインの対処法 


ストリートアカデミーでも講座開催中!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓



 

 

 


黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 



……人気動画……

geneTVにてコスメレビューを担当しています。
メイクアップアーティストおすすめのアイテムは、こちらからチェック! 

   



.........ハイパー人気記事..........

・【単品使いは至難の技?】クッションファンデのメリット・デメリット

.........人気記事..........



note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!














もうすぐアラフォー、黒木です。

俗に、おばさんと言われる年齢です、ハイ。


顔のなかでも年齢が出やすいといえば、目元の小じわやくすみ、シミなどもその1つ。

特に、シワに関しては、結構ナーバスな問題です。


実は、シワっていうのは、もちろん加齢によるものも然りですが、「乾燥」によるものも大きく占めているのです。

そして、目元の皮膚は、スーパー薄いため、刺激にも弱く、また乾燥にも弱い。

ゆえに、シワなどもできやすいというなんとまぁ、不幸なポイントなのでしょうか。。。



だーかーらー

スキンケアでも、化粧水や美容液、クリームだけでなく、かねてより黒木が口を酸っぱくして言っているのが「アイクリーム」の存在。



アイクリームジプシーを豪語する黒木ですが、今は、新しく生まれ変わったディセンシア アヤナスのアイクリームコンセントレートを使用中。

image


逆光?

見づらい?

ごめんねwww



自腹で買いました。

ディセンシアさん、送ってください(爆笑)



ディセンシアは、敏感肌でも安心して使えるブランドです。

セラミドも高配合、乾燥でどうしよう!!!!という人にもオススメできます。



アヤナスは、エイジングケアライン。



スキンケアアイテムジプシーの方は、いますぐディセンシアでググってみよう。(リンク貼らないっていうねwww) 





 

 

 


黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 



……人気動画……

geneTVにてコスメレビューを担当しています。
メイクアップアーティストおすすめのアイテムは、こちらからチェック! 

   



.........人気記事..........




・【モードメイクの巨匠のこだわり】ツヤ感を追究するならこれを持っていなければ始まらない

note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!














最近、スキンケアオタクと化しており、あらゆるメーカーのスキンケアアイテムを使用しております。

贅沢なことに、その日の気分によって使い分けるという始末。



しかし、その中でもやっぱりこれだなっていう定番アイテムがあるんです。



これは、私の肌に超絶合うのであって、あなたには合わないかもしれません。

それは、相性ですから仕方のないもの。



が、バッチリ合ってしまったときは、まさに美肌まっしぐら。


エイジング?

何それ?状態になってきます(爆笑)



どのアイテムかっていうと、、、、以前より私のブログに散々登場しているこれです。


image
 

プティレアージュです。


化粧水、美容液、クリームの3点ラインナップ。

黒木個人的な要望としては、ぜひアイクリームも出して欲しい(爆笑)



このプティレの注目すべき成分は、なんといっても「プレミアムホエイ」。



そう、ヨーグルトの上澄みにある半透明な液体「ホエイ」です。



なかでも、プティレは、このホエイ自体にも超のつくほどこだわりがあり、新潟でも有名な「ヤスダヨーグルト」のホエイしか使いません。

ホエイは、肌作りのもとである「アミノ酸」を多く含有しています。

しかし、この「プレミアムホエイ」は、なんとそんじょそこらのホエイに比べて1.6倍ものアミノ酸を保有しているというから驚き。


そんなプレミアムホエイを、高濃度で配合しているプティレアージュ。

まずは、ローションに30%、美容ジェルに20%、クリームに5%と贅沢すぎる!!!



そして、保湿は当然のことですが、その他にもマイルドなピーリング作用もあるっていうから、ターンオーバーが乱れやすいアラサーアラフォー、はたまたそれ以上の年齢の女性にも嬉しいアイテム。


黒木個人的には、化粧水のクリアモイストローションが1番のお気に入りです。



エイジングサインが気になる人、肌のゴワつきが気になる人、エイジングサインはまだ現れていないけど、10年先も美肌でいたい人、こんな人たちには、ぜひおすすめしたいです。



ちなみに、プティレアージュはミニチュアのトライアルセットはありません。

はじめから通常サイズの現品です。



が、初回価格に驚き。


え?

大丈夫?

っていうキャンペーン。



通常、化粧水・美容液・クリームの3点を買うと19,400円(税抜)なのが、初回に限り3,600円(税抜)。



もう一度言うよ。


サイズは、現品サイズ。

そう、おっきいの。

普通におっきいの。


だけど!

値段は、3,600円なの。


……ありえません。

でもありえました(爆笑)



プティレアージュって、正直知名度があんまり……。


けれど、今、ジワジワきてますね。

まさに、知る人ぞ知るっていうアイテムで。



だから、本来ならあまり教えたくはないのですが、結構ご質問をいただくもので、、、、

教えちゃうか!っていう次第でございます。



最近では、ANGIE(アンジー)なるメディアでも取り上げられていましたね。
(All Aboutでもライティングをされている佐治さんの記事でした。素晴らしい!)

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://angie-life.jp/beautyfashion/179069.html


あ、私の説明よりもっとわかりやすいので、ぜひご覧になってみてください(爆笑)





しめくくりに一言。


私ね、今まで他のホエイスキンケアを使ったことがありますが、正直合いませんでした。

だから、今まで、ホエイスキンケアが肌に合わなかったという人も、一度プティレを試してみるとよいかと思います。


現に、私がそうだったから。



プティレが切れると、他の商品に浮気したりもしましたが、やっぱりダメ。。。

ですから、プティレアージュさん、黒木に3点セット送ってください(爆笑)

多分、同世代で1番プティレアージュを愛している自信がありますwww



そんなプティレが気になる方は、コチラからどうぞ。



 





 

 

 


黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 



……人気動画……

geneTVにてコスメレビューを担当しています。
メイクアップアーティストおすすめのアイテムは、こちらからチェック! 

   



.........人気記事..........




・【モードメイクの巨匠のこだわり】ツヤ感を追究するならこれを持っていなければ始まらない

note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!













今日も元気に生きています、黒木です。

最近、つくづく思います。



睡眠って大事。



あ〜3時間しか寝てないよ〜

昨日は徹夜で仕事〜



大いに結構。

が、私は無理です。

死にます。


まず、肌が大荒れ、そして体調を崩す。

いいことがなに一つない、絶望的状態に陥ります。


だから、まず寝ましょう、みなさま。



さて、先日、こんな検索ワードで私のブログにご訪問くださっているかたがいました。


「ブラウン アイライナー 目元がくすむ」


ほほう。
なるほど。


ブラウンのアイラインで目がくすむとな。


ばっさり斬りますよ。

くすませて見せているのは、ブラウンのアイライナーではなく、元々の肌色もしくは、アイシャドウです。キリッ


年齢を重ねると、ターンオーバーの周期も長くなりますから、肌に古い角質が溜まりやすくなり、肌ぐすみが目立つのは仕方ないといったら仕方ない。

もちろんケアは必要ですけどね。

そこで、色の合わないファンデーションを使っていたり、これまた色の合わないアイシャドウを使っていると、くすんで見えてしまうのは当然のこと。

また、もう1つ考えられるのは、そのブラウンのアイライナーがその人自身の肌の色みに合っていなかったということもかんがえられます。


ブラウンと一言でいえど、明るめのブラウンから暗めのブラウン、そして少しアッシュがかったブラウンと様々な種類がありますからね。


これが、肌色に合わないと致命的です。


ですから、一概に、


「ブラウンのアイライナーを使うと、目がくすむ」


というわけではなく、


「その人の肌色によっては、くすむこともある」


……というのが、適切な説明かと。


基本的には、ブラウンのアイライナーが目をくすませるのではなく、ファンデーションやアイシャドウなどがその人の肌色に合わないことで、目元がくすんで見えがちなので、懸念するのであれば、アイライナーで悩むのではなく、まずはファンデーションやアイシャドウを見直してみるとよいでしょう。


目元のくすみは、見た目を一気に老けさせます。

血行不良という根本の問題も隠れているかもしれませんので、日頃のスキンケアも要注意です。


アイキャッチ画像引用元:Pinterest 







黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 




.........人気記事..........




・【モードメイクの巨匠のこだわり】ツヤ感を追究するならこれを持っていなければ始まらない

note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!




↑このページのトップヘ