黒木絵里の徒然美ブログ

メイクアップアーティスト兼美容ライターの黒木絵里が、美容の豆知識やオススメコスメをピックアップしてお届けします。

タグ:アリミノ





--------------LINE@で直接質問・レッスンご予約も可能です-----------


 

今日は、私のメイクレッスンでも必ず使うといっても過言ではないアイテムをチラッとご紹介します。

最初に能書きをたれておくと、「アイシャドウ」「チーク」「アイブロウ」「シェーディング」「ハイライト」と、フルメイクを仕上げるにあたりほぼ必要なものが1つのパレットに集約されているよ〜っていうアイテムなんですね。

美容室専売品ではありますが、楽天とかにもちらっとあったり。(大丈夫?)


● アンリサンク コントロールカラーパレット H ---アリミノ


FullSizeRender
出典:アリミノHP


これです。

下段の右から2色は、アイシャドウにもチークにもアイブロウパウダーにも使えます。
上段の左から2色は、ミックスしてシェーディングに。

そして、上段1番左のトープという色は、ナチュラルアイブロウを作るにもってこいなパウダーですね。

上段の左から3番目のチャコールブラウンは、トープと混ぜていいあんばいのブラウンをつくり、アイブロウにもOK。

私は、よく目元の引き締めカラーに使用していますよ^ ^

下段左から2色のホワイト系カラーはハイライトに。
私が特にオススメなのは、下段左から2番目のボーンというカラー。

アイボリーカラーで日本人の肌色になじみやすく、わざとらしさがないハイライトをつくれます。

私、昔はBOBBI BROWNに勤めていた時期もあったのですが、この左上のトープと下段左から2番目のボーンは、BOBBIでもバカ売れカラーでしたね。。。

だから愛着がわくのかな???www


● 黒木のパレットは……今

私は、もう◯年以上前に購入し、中身がなくなったらリフィルを購入して入れ替えるということを繰り返しているので、パレット自体が昔のもの。


IMG_3158

こんな感じで、表面にはげた傷まで。。。よく頑張っているね、君。

中身も、


IMG_3157

もはや、拭けども拭けども取れない汚れ。。。

こう見えて、使った日はその都度アルコールで拭いているのだよ。。。。(´;ω;`)ウッ…

私も使用していますが、このアンリサンク、プロの方は結構使っているように見受けます。
TGCとかガールズアワードなどのバックヤードでも、ほかのメイクさんも使っている人は割と多いですね!

● 本当にいいものだから伝えたい

旅行とか、どこかに行くときも荷物が少なくて済んでしまうこのパレット。コンパクトでお手軽!
これだけの万能カラーが揃っているのは、ほかにはあまりないと思いますね。ハイ。

私のレッスンを受けていらっしゃる方も、そうでない方からもですが、先週から今週にかけて7個既に売れております。

価格は、「12,100円(税込)」です。

どんなに安くても、アイシャドウ単品が1個2000円だとしても8色揃ったら16,000円だし、なかなかマットでこれだけ絶妙なカラーが揃わないことを考えると、賢い人は「確かに買いでしかない……」とおっしゃいますw

人を選ばないパレットなので、お母様にプレゼントされるというお客様もいらっしゃいました。

私のメイクレッスンでこちらのパレットをご体験いただくことも可能ですし、とにもかくにもこのパレットが欲しい!という方は、今すぐこちらからご連絡を。。。


 

今、うちの店舗に在庫がない状態なので、昨日追加発注をしました。

お支払い方法などもLINE@からご相談いただけますので、お気軽にご連絡くださいませ!



● 余談

このパレットを使ったベーシックメイクのレッスンもできますので、お気軽にお問い合わせくださいませ〜


それじゃまたね♪




----------------ツイ廃気味のアカウントはコチラ----------------



---------------LINE@で直接質問・レッスンご予約も可能です-----------


 


黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 




.........ハイパー人気記事..........

【超長編:小顔スパ初体験レポ】黒木、表参道で頭蓋骨を持っていかれそうになったってよ!

【重要】黒木メイクサービスについて

.........人気記事..........


note記事も大人気配信中!

▷ 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!












東京は、また台風。。。
頭痛の方、いらっしゃいませんか???

この気圧、つらいですなぁ。。。


3色で仕上げるメイク、これ実に簡単なのでみなさまにお伝えします。


さて、以前インスタのほうにupさせていただきました、こちらのメイク。

2017-03-31-10-54-19

目を開けたver.

2017-03-31-10-54-38
 
目を閉じてアイメイク見せちゃうぞver.

 

このメイクは、3色のマットなパウダーカラーを、アイブロウ、アイシャドウ、チークとしてフル活用。


■ まずは眉

2017-03-31-10-10-52

毛と毛の隙間をペンシルで埋めたあと、ナチュラルなブラウンで整えていきます。

1番毛の少ない、眉山から眉尻が最優先。
そして、眉山から眉頭にかけて、毛流れに逆らってぼかしていきます。

眉頭は、下から上に向かって毛が生えているので、きちんとパウダーがのるように、ブラシを縦に動かして、しっかりとパウダーをのせましょう。


■ おまけ

2017-03-31-10-11-33

ブラシに残ったパウダーを、鼻筋方向にシュッと。

これ、伸ばしすぎちゃうと、デーモン閣下ね。要注意。

アイブロウパウダーをのせたあと、これをついでにチョイとやっておくだけで、ナチュラルなノーズシャドウの出来上がりね。

2017-03-31-10-15-24

ニュアンスだからわかりづらいですが、逆にニュアンス程度でわかりづらいくらいじゃないとデーモン閣下になってしまうので(汗)

この一手間で、結構顔の印象変わるので、オススメです。


■ アイシャドウ

2017-03-31-11-52-47

アイシャドウは、2色のグラデーションです。

アイホールにオレンジ
マットなカラーは、肌からにじみでるようなナチュラル感を演出しやすいんです、じ・つ・は。

そして、二重幅にダークブラウンを。
目のキワにのせてから、二重幅(上方向)にぼかします。

目のキワが1番濃く、上に行くにしたがい、薄くなってグラデーションがかかるようにします。

ちなみに、このアイシャドウは、すべて「指」でのせています。
アイシャドウブラシは、使用していません。

指のほうが、絶妙なグラデーション作りやすいんです、私www
普通、逆でしょう!ってね。

人それぞれなので、やりやすいほうで。


■ 目を開けてみると……

2017-03-31-11-54-36

目を開けるとこんな感じです。

うん、ハイパー奥二重全開ですねwww

ただ、奥二重メイクのいいところは、このまぶたから少しはみだしたグラデーションの名残が肝!
淡くにじんでいる感じでしょ?

ちなみに、アイホールに入れたオレンジを、下まぶたの目尻側から目頭側にかけて3分の1程度入れています。

the 統一感!


■ チークは何色?

2017-03-31-10-53-13

チークは何色を使っているかというと、実は、アイホールに入れたオレンジを使用しています。

すると、どうでしょう。


2017-03-31-10-54-19

派手すぎず、地味すぎないニュートラルなメイクに仕上がるんですね。

2017-03-31-10-54-38

これは、オレンジみを少し強調したかったので強めに入れていますが、もう少しなじませて入れれば、就活メイクにも活かせるし、どこの戦場でも闘えるわりと振り幅の広いメイク。

少しパールみを足せば、また女子力もupするっていう感じですよね。



■ 使ったアイテムってどんなもの?

私のメイクレッスンを受けられた方は、もうおなじみですよね!

_SX425_

引用元:amazon



この8色パレットです。

※ ちなみに上記のamazonで売っているのは、レフィルタイプなので単品買いです。



アンリサンクは、美容室専売品として販売されており、ドラッグストアや百貨店では販売されておりません。


ちなみに、アイホールに入れたオレンジ色の正式な色名は、「アーモンド」といいます。ウォームオレンジですね。

IMG_0036

二重幅にぼかしたダークブラウンは、これ。

IMG_0037


正式な色名は、「チャコールブラウン」です。


チャコールブラウンでアイブロウを描いてしまうと、人によっては若干濃くなりすぎてしまう場合があります。

そのため、私が使用しているのは、


 

このパレットの1番左上の「トープ」というナチュラルなブラウンカラーです。

メリハリを出したければ、眉山から眉尻は、「チャコールブラウン」をぼかしてもいいかもしれませんね!

私は、アイシャドウブラシで入れちゃっている、ズボラ野郎ですw

2017-03-31-10-10-52

こんな感じね。


アイブロウブラシであれば、

IMG_0074

この辺は、最高に使いやすいです。

BOBBI BROWNのアイブロウブラシは、まず間違いないし、細かい部分を丁寧に描くのであれば、

IMG_0073

このメイクアップフォーエバーのブラシは、最高のパフォーマンスを発揮します。(もう何年使っているだろう。。。)

眉をぼかすときには、

IMG_0078

こういうスクリューブラシが1本あると、毛流れも整えることができて便利ですよね。

マスカラのダマもコーミングできる万能アイテムです。


■ おまけ情報

実は、この8色パレットで、ハイライトシェーディングも仕上げることが可能。

ゆえに、このパレットでベーシックメイクは完成してしまうという万能メイクパレットなのです。(まぁ、だから私もレッスンで使用しているのですが 汗)

ただ、買ったはいいものの、「使いこなすのが難しい……」という声をよく耳にします。

ですから、これを手に、私のレッスンをリピートしてくださる方が多いという。。。



ただ、このパレットを使いこなすことができれば、あなたのT.P.O.別のメイクは、フルコンプリートできるでしょう。


ちなみに、数量限定ですが、こちらのパレット、楽天やamazonよりもお手ごろ価格でご提供できますので、ご相談くださいね。


ただ!!

数量限定なので悪しからず。。。



 黒木のメイクレッスン

 アンリサンクアイテム購入希望


上記ご希望の方は、黒木までご連絡を。(FacebookでもライブドアのメッセージでもTwitterのDMでもOKです)


メイクレッスンでは、8色パレットの他の色の使い方も完全レクチャーしますからね、ご安心を。



また、いろんなアイテムの簡単な使い方をご紹介してまいりますので、リクエストもお待ちしておりますよ〜




【こんなのもあるよ〜】

ご興味があればぜひ〜






----------------ツイ廃気味のアカウントはコチラ----------------



---------------LINE@で直接質問・レッスンご希望も可能です-----------


 



【あなたのコスメをプロが一緒に選んでくれる!?】

あなたの肌をカウンセリングして、現状やどうなりたいかなどをしっかりヒアリングした上で、あなたの肌に合うアイテムを一緒に探しに行きましょう!

                     ↓  ↓  ↓  ↓  ↓




 

 

 


黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 



……人気動画……

geneTVにてコスメレビューを担当しています。
メイクアップアーティストおすすめのアイテムは、こちらからチェック! 

   



.........ハイパー人気記事..........

・【単品使いは至難の技?】クッションファンデのメリット・デメリット

.........人気記事..........



note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 













ここ数日間、イレギュラーで動いており、計画派の黒木としては、非常にストレスモードです。


が、そんな日でも、美容業界の人間としてメイクの仕上がりは徹底。


黒木がいつも愛用しているチークをご紹介します。



光の加減で、なぜかピンクっぽく写ってしまいました………

もっとオレンジです。


少しオレンジっぽく見えました??(爆笑)


アンリサンクという、アリミノさんがお取り扱いのコスメです。


ご購入ご希望の方は、メッセージくださいね。



日本人女性を健康的に見せることのできる使いやすいカラーでっせ。







黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 




.........人気記事..........




・【モードメイクの巨匠のこだわり】ツヤ感を追究するならこれを持っていなければ始まらない

note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 
 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!




↑このページのトップヘ