黒木絵里の徒然美ブログ

メイクアップアーティスト兼美容ライターの黒木絵里が、美容の豆知識やオススメコスメをピックアップしてお届けします。

タグ:コスメ



2017-06-09-11-42-39




またご無沙汰しちゃいましたね、黒木です。
なんだかんだで9月に突入していて、気づけば今年も残すところ3ヶ月。

コロナ禍で色々と楽しめないなか、自分の肌でも磨こうではないかと思っていたところにすごい美容液と出会ってしまいました。

出会ってしまった至高の美容液


ツイートにもある「ビックリするコスメ」。
そう、私は出会ってしまいました。。。

踊らされているのか?
いかにも有用そうな成分のマーケティングで踊らされているのか?

……と思いながら使ってみたら、こ、これは……!!!という衝撃。

実は私普段は美容液って使わないんです。
なぜかというと、敏感肌なのもあり、めちゃくちゃシンプルケアにこだわっています。
普段は化粧水に保湿ジェル、気になる小鼻にビタミンC美容液というなんともあっさり。

が、今回は満を持して全体的に衰え気味なアラフォー肌に本気でテコ入れしよう!と新たな美容液を。
その名も「メディプラ プレミアムエッセンス」。

スクリーンショット 2020-09-02 15.04.21

こじんまりとしたフォルムの何がすごいかって、、、あの次世代美容成分「エクソソーム」が高濃度で入っている……!!!

しかも、普通なら化粧水とか美容液も主な成分は「水」であることが多いけれど、この美容液は水不使用!!!

image

えっ……でも水って書いてあるじゃん。。。(ん?でも1番後ろ……?)
これ、よく聞いたらエクソソームと一緒に入っている「非分解プラセンタエキス」を抽出するときにどうしても0.1%だけ水分が出ちゃうそうなんです。

その水分を表記してるんですって!

image

いわゆるこんな感じ。
0.1%が水で0.9%は上に表記してあるエクソソームとプラセンタエキス以外のものってことになりますよね。

え、、、まさかの原液美容液じゃん!!!という感動。

エクソソームってなに?

さっきからよく出てくるワード「エクソソーム」。
エクソソームってなんぞや?って話。

エクソソームというのは、成分の名前。

一昔前から「ヒト幹細胞」なんて言葉が世に溢れ、なんでもかんでも「幹細胞なんちゃら」っていうのが入ってます〜商品が出回りました。

この幹細胞、実は不純物だらけ。
だから「純度」もすごく重要なんですね。

エクソソームっていうのは、幹細胞培養液から0.5%しかとれないめちゃくちゃ希少な成分で、べらぼうに精製されまくっているわけです。

いわゆるガチもんのエキスパート成分です。
一説によると、このプレミアムエッセンスに使用されているエクソソームは、アトピー性皮膚炎や傷跡にも有用という医療的なエビデンスがしっかりととられているとのこと。

アンチエイジング作用だけでなく、マスクのしすぎで荒れた肌等にも効果的と聞きました!

スクリーンショット 2020-09-02 16.38.06

美容クリニックでも使われるエクソソーム

実はこのエクソソーム、美容クリニックでも治療に使われているそう。
しかも、、、濃度は違えど美容クリニックでエクソソームを使った治療をすると何回も通うのと、トータルで10万円超えは当たり前だそうな。

そ、それはさすがに……。
でも、美容クリニックのサイトでエクソソームを使った治療のビフォア・アフターとか見てみると明らかに違う。。。

そう考えると、美容クリニックで使用されているものをデイリーケアで使用できるってなんだかすごい。

この美容液の驚きポイント

すごいのはエクソソームだけではないんです。
一緒に入っているオーガニックプラセンタ「非分解プラセンタエキス」がまたすごい!

スクリーンショット 2020-09-02 14.05.12

プラセンタっていわゆる胎盤なわけですけども、その抽出の仕方もこだわりがあるそう。

スクリーンショット 2020-09-02 14.47.21

北海道でとっているプラセンタだそう。
独自技術を駆使し、低温で抽出される非分解プラセンタ。

そのエキスが、この35mlの美容液の94%を占めているの!?
贅沢すぎるでしょwww

エクソソーム×非分解プラセンタエキス

エクソソームは、医療的なエビデンスでも認められている「即効性」
非分解プラセンタエキスは「継続性」

つまりエクソソームでガツーンと最初からアプローチし、非分解プラセンタエキスを使えば使うほど肌を底上げするという1度で2度おいしいどころか永遠に美味しい。。。。

やっぱり気になるアイテムって、使ってすぐ変化を体感してみたいですもんね!
個人的に試したのは、

・美容クリニックにかからないとまずいよねっていう永遠に治らなそうな吹き出物
・腕の内側に蚊に刺された痕

です。

化粧品の使用感には個人差があるため、あくまでも私の場合!ですが、永遠に治らなそうな吹き出物は、まさかのまさか、プレミアムエッセンスを使用して3日目くらいから赤みが薄くなってきて、1週間が経過する頃には小高くなっていた丘のような吹き出物がなだらかに。

まさか……と思いながら、蚊に刺された腕の部分にも。
私、蚊に刺されるとアレルギーのように赤く大きく腫れ上がってしまうんです。

そしてなかなか治まることもなく、ジュクジュクしたりもするので非常に厄介。
そんな腕の内側部分に試しにつけてみました。

image

ビフォアはエグすぎて載せられないのですが、真ん中の傷から半径5センチくらいに広がっていた赤みが引いて、ジュクジュクしていた傷部分もかさぶたに近い感じに。

2週間くらいジュクジュクして腫れ上がっていたのが、プレミアムエッセンスをつけて1週間ちょっとでこんな感じに。

image

ちなみに、アトピーの息子でも実験してみよう!と、毎日している保湿でもなかなか治まらない関節部分のジュクジュクとカサカサのルーティン部分。

見るも耐えなかったところがみるみると「見られる」状態に……!
これ……本当にすごい美容液なのかも。

ジェンダーレススキンケア

美容液と聞くとどうしても女性のための……という印象は拭えませんよね。
けれど、説明を読んでみると「メンズにも」という文字があったんです。

そっか。
ひげそり跡の乾燥や細かな傷とかにもエクソソームや非分解プラセンタがいいのか!と1人で納得。

保湿もハリも弾力もまかなえるから、これ1本のオールインワンケアもできるのか〜と感心。
男性には特にシンプルで簡単ケアのほうがやりやすいですしね!

価格は12,000円(税抜)だからちょっとお高めだな……という印象ですが、化粧水とこの美容液だけというシンプルケアだけでも全然いけちゃう。

つまり、このプレミアムエッセンスで他に色々使っていたアイテムがいらなくなるくらい!
どうしても乾燥が気になるときは、部分的に乳液やクリームをつければよいなという感覚です。

デパコスであらゆるラインナップを揃えてしまうよりも、こういうお金の使い方のほうが圧倒的にいいなという経験上からの感想を記しておきます。(化粧水、美容液、乳液、クリーム、アイクリームとか揃えると、平気で3万〜4万いきますもんね、、、こわいこわい)

マイナス肌をリペアしよう

自分の肌を好きになれないトラブルがある、今使用しているスキンケアで納得がいかない、エイジングサインをどうにかしたい、年齢を重ねたときに困りたくない若者。

つまり、現時点で悩みをどうしようという場合はもちろん、まだ悩みはないけど将来肌で困りたくないというアンチエイジング対策の予防線を20代から仕込んでおくというどちらにも使える、ターゲット層の幅広いアイテムだなという印象です。

まだ使いはじめて数週間でこの体感なので、1本使い切る頃にはどんなことが起きるのか楽しみ!!
私は、1回1プッシュ〜1.5プッシュくらいで使用しています。

伸びが良いからコスパが良さそう!(ほら、金額がアレなんでね、、、気になりますでしょコスパ。)
今までのスキンケアに納得がいかなかった方、ぜひとも試していただきたい。





---------------LINE公式で直接質問-----------



 


ツイ廃気味のアカウントはコチラ





コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム



ブログ更新通知がリアルタイムに届きますよ


 

 




.........ハイパー人気記事..........







note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 








2017-06-09-11-42-39






どうも、黒木です。
久方ぶりのブログupになりましたwww

この度、新しい美容メディアのローンチ。
その名も「PRATER」。

はてさて、どんなメディアなのでしょう……?

PRATERって?

プラーターと読みます。はい。 実は、オーストリアのウィーンにある公園の名前なんです……!!

 美容のコンサルティング集団による新メディア

 <見る経営・読む美容・聞く未来>

 

背景

これから先の時代を見抜き、勝ち抜くために必要な情報。

情報過多な時代だからこそ、必要な情報を適切に取り入れていく必要があり

多角的に物事を見て一方向ではない戦略、意思決定のサポートになる有益な情報を発信して、美容カルチャーを活性化させたいと考えました。

また、THROWbex社)発売時にair木村さんとTHROW journalを一緒に展開しましたが、時を経て今度は、岩田さんと未来を見据えたメディア展開をしたいと想いました。


美容業界を多角的に見れるよう、あらゆるカテゴリーのWritterを揃えています。

 また<見る経営・読む美容・聞く未来>とあるように、①記事、②会員制オンライン(動画)、③PodCast(ラジオ)というように、人の五感や様々なライフスタイルの中で、自分にあった情報の取り入れ方を選べるようにしました。


5G時代、働き方のイノベーションに対応する新型メディアと考えており、また今後、まもなく、PRATERによる海外への情報展開も予定しております。

これから変わりゆく時代の中で、最も目利き力のあるメディア。

そして、最も有益なオンラインサロンを岩田GMとともに目指して展開して参ります。どうぞ宜しくお願い致します。


 (株式会社DISCOVERY代表取締役 竹内 秀彦)


弊社代表、竹内からの説明にもあるとおり、美容業界にはあらゆるメディアが存在しますが、そんな中、ヘアやメイクの美容情報に特化するものでなく、それにまつわる経営であったり、美容にまつわるあらゆることが学べるメディアになっています。

ライター陣も様々

ライター陣も実に豊かで、美容、経営、集客のプロたちが集まっています。
また、今後も続々とジョイン予定なのでそこも楽しみにしておいていただきたいです!

PRATER編集長は、

FullSizeRender

美容業界誌「PREPPY」の編集長を務める敏腕編集長!

そして、

FullSizeRender

大阪でもだいぶ刈り上げている我らのイワタさんは、PRATER エグゼクティブマネージャーとして、なぜかサイト構築を秒で仕上げましたwww

美容師のはずなんですけど、ガリガリにサイト構築していましたwww
これは、フロントエンドエンジニアに依頼するよりもイワタコウジです。はい。

そしてそして、、、

FullSizeRender

私もジョインしているんですね。
恐れ多くもPRATER メディアマネージャーという肩書をいただいており、各ライターさんとのやり取りであったり、中のことを秒速コミュニケーションしています。

イワタさん→美容師

黒木→メイクアップ


この2人、美容の仕事がメインのはずが……
まさかwebにシフトしているとはwww

我々は、美容の枠にとらわれない「何でも屋」なんです。

今後の展開は?

記事はもちろん、動画、Podcast、オンラインサロンと多岐に渡ります。
また、日本国内にとどまらず、海外展開も。

これが、ものすごいスピードで動いているので、私としては楽しくて仕方なく、寝落ちするまでPC触っています。(ものすごく珍しい)

PRATERをブックマーク

FullSizeRender
緑豊かな公園で、美容の話、経営の話、いろーんな話が飛び交い、意見交換をし合うようなメディア「PRATER」を是非ブックマークしておいてくださいね!

「PRATER」はコチラからアクセス!

各種SNSのフォローもお願いします


この投稿をInstagramで見る

・ ・ ⬜️ PRATER ⬜️(プラーター)  美容のコンサルティング集団による新メディア <見る経営・読む美容・聞く未来>  ▪️背景▪️ これから先の時代を見抜き、勝ち抜くために必要な情報。 情報過多な時代だからこそ、必要な情報を適切に取り入れていく必要があり、多角的に物事を見て一方向ではない戦略、意思決定のサポートになる有益な情報を発信して、美容カルチャーを活性化させたいと考えました。  また、THROW(bex社)発売時に、air木村さんとTHROW journalを一緒に展開しましたが、時を経て今度は、大阪 今里のヘアトレンザの岩田さんと未来を見据えたメディア展開をしたいと思いました。  美容業界を多角的に見れるよう、あらゆるカテゴリーのライターを揃えています。  また<見る経営・読む美容・聞く未来>とあるように、  1️⃣ 記事 2️⃣ 会員制オンライン(動画) 3️⃣ PodCast(ラジオ)  というように、人の五感や様々なライフスタイルの中で、自分にあった情報の取り入れ方を選べるようにしました。  5G時代、働き方のイノベーションに対応する新型メディアと考えており、また今後、まもなく、PRATERによる海外への情報展開も予定しております。  これから変わりゆく時代の中で、最も目利き力のあるメディアを目指して展開してまいります。  PRATER 監修  (株式会社DISCOVERY代表取締役 竹内 秀彦) #美容 #経営 #集客 #未来 #5G #美容師 #集客 #イノベーション #美容メディア #web #webメディア #ヘアサロン #情報 #prater #見る経営 #読む美容 #聞く未来 #ライター

PRATER【見る経営・読む美容・聞く未来】(@prater_webmedia)がシェアした投稿 -


IMG_5388

フォロー&拡散、大好物です←

今後の展開をお楽しみに^ ^




---------------LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です-----------



 





〜〜黒木のカラーメイクは他にもたくさん〜〜


IMG_5002





カラーメイクで迷ったら、是非ご相談くださいね!


 
 




ツイ廃気味のアカウントはコチラ





LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です


 



コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム



ブログ更新通知がリアルタイムに届きますよ


 

 




.........ハイパー人気記事..........


.........人気記事..........

・【化粧水問題】あなたは「手」でいく?「コットン」でいく?



・【ジェルアイライナー】あなたならどのブランドがお好き?|プロ目線で選ぶジェルアイライナー


note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 








2017-06-09-11-42-39






Lily 寺村さんのお客さまであるあかりちゃん。
サロンでは、数回しかお目にかかったことがないのだけれど、私のしょーもないツイートをチェックしてくださっていたみたいで(´;ω;`)ブワッ

大事なこの機会に、私に連絡をくださいました。

1. メイクレッスンを受けたい……!

ある日、LINE@に見たことのあるアイコンが……。
あれ?寺村さんのお客様のあかりちゃんだ。

どれどれ……ふむふむ……ん?メイクレッスンを受けたい!?

よく聞いてみると、普段のメイクのレッスンではなく、コンテスト仕様のメイクということ。
これは、ただごとではない!とwww

2. いざレッスン開始

IMG_0946

全裸待機です。←
Lilyではない私の名刺に記載のある事務所ですwww

カウンセリングをすすめていると、浴衣を着る……浴衣をまだ確保できていない……ひえ〜〜〜!
が、あかりちゃんのお顔立ちとこの色が似合うのでは?というところで、赤みのあるパープル系、古典調の浴衣をチョイスするといいのでは?とアドバイスさせていただきました。

普段のメイクとは違い、コンテスト仕様ということと、普段着ではない浴衣で人前でバエるメイクにするので、普段着だとちょっぴり濃いめ。

IMG_0949


普段の愛らしいあかりちゃんから大人の色気を感じるセクシーなあかりちゃんに変貌しました。
使ったメイクアイテムは、あかりちゃんと私だけの秘密ですwww

そして何より、本気度がすごい。
ひと手事ひと手事おわるたびに、きちんとメモをとってあとから練習できるようにしていたあかりちゃん。

メイクなんて聞いときゃわかるでしょ〜じゃなくて、本気度の違いってこういうところで出るんですよね。メイクを習うアシスタントとかもそうなんですけど。

限られた時間を目一杯使って、私がレクチャーしたメイクを自分で再現するのですが、まぁ飲み込みの早いこと(^o^;

3. 結果は…

fullsizeoutput_cfdd

ぬぉあ〜〜〜!!!!!!!!!!
もちろんミスを目指していた彼女ですが、それでもすごい!準ミス!!!

IMG_1324

普段はこんなにハッキリとしたメイクをしないというあかりちゃんですが、しっかりとしたメイクの仕上がり!!!

蒸し暑い中でもきちんとメイクしたことで、自然なツヤとなって表現できています。最高。

4. 目指すことに本気で行動を起こす人を応援したい



本気の人は、本当に美しい。
そして、自分がお手伝いできることは全力でお手伝いしたい。

久々にそう感じさせてもらいました。
早速地元で活動をしているあかりちゃんの姿をSNSで見ると、本当に輝いていて。。。

年齢関係なく、とても尊敬です!

あかりちゃん、本当におめでとうございます^ ^



---------------LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です-----------



 



〜〜黒木のカラーメイクは他にもたくさん〜〜


IMG_5002




カラーメイクで迷ったら、是非ご相談くださいね!


 
 



ツイ廃気味のアカウントはコチラ





LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です


 



コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム



ブログ更新通知がリアルタイムに届きますよ


 

 




.........ハイパー人気記事..........


.........人気記事..........

・【化粧水問題】あなたは「手」でいく?「コットン」でいく?



・【ジェルアイライナー】あなたならどのブランドがお好き?|プロ目線で選ぶジェルアイライナー


note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 








2017-06-09-11-42-39






圧倒的に死を感じる暑さ真っ只中ではありますが、全力で秋冬情報が溢れているビューティー&ファッション業界。

こんなおもしろニュースを見つけました。

1. あの人気コスメブランドのAWコレクションからひらめいた?

私も大好きで仕事でも愛用している人気コスメブランド RMK(アールエムケー)
2019の秋冬コレクションは、「STONE BLOSSOM」。

rmk-stoneblossom-20190710_002

私の記憶の中だと、RMKがこんな大人カラーでのビジュアルは結構珍しい気がします。(私の大好物な色ですw)

実は、このRMKの秋冬コレクションからインスピレーションを受け、秋冬のアパレルに取り込んだ某有名ブランドがあるとかないとか。

2. アパレルブランドも安定の人気感

その某有名アパレルブランドとは、SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH

main


アーバンリサーチは、アパレル好きな方ならご存知かと思いますが、そのブランドがコスメからインスピレーションを受けて洋服を作るって、あるようでない。

sub12


しかも、コスメのコレクションの世界観がしっかりと伝わっていて統一感がハンパない!



特にアーバンリサーチっぽいな〜と思ったのは、

sub10

sub9

この辺のカラー。
めちゃくちゃ得意分野ですよね。

インスピレーションを受けたアイテムは、



このリキッドアイカラーと、



こちらのリキッドアイカラー。

3. 共通している点

RMKの2019AWコレクションと今回のSENSE OF PLACE by URBAN RESEARCHのアイテムの共通点は、適度なツヤ感とホイップのような柔らかさ。

それは、メイクアイテムのテクスチャーであり、アパレルの肌触りや風に揺れたときの質感でもあらわれています。

4. コスメとアパレルで見る秋冬の共通点

秋冬ですから、少し重みのあるカラーが多いのに上品なツヤや光沢が両方に施されているから統一感が出ているのでしょう。

寒くなる季節は、どうしても重厚感のあるカラーやアパレルでもずしっとした質感のお洋服も多くなりがち。

sub13


しかし、そこにちょっとしたパール感や上品な光沢感があることで、重厚感があるのにどことなく軽やかに見えるのでしょう。

sub2


コスメではパール感や光沢感を出すというのは、日常茶飯事みたいなことですが、それをアパレルの秋冬で表現するには、今回のアーバンリサーチを見て「あ〜そうきたか〜」と思いました。

5. RMK 2019AWのオススメ

黒木のオススメは完全にこれ。



ホイップテクスチャーのふんわりとしたリキッドアイカラーなわけですが、肌になじませるとパウダリーに変化してくずれにくいんです。

重ね付けすれば、より深みのある秋冬カラーに。
範囲を広くつけるとモード感が出ますが、目のキワにラインっぽく入れても使いやすいカラーかなと思います。




皆様もぜひ、コスメ×アパレルのあわせ技を体験してみてくださいね!

アーバンリサーチも、もうオンラインで先行予約が始まってますよ〜!


ではでは。



---------------LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です-----------



 


〜〜黒木のカラーメイクは他にもたくさん〜〜


IMG_5002



カラーメイクで迷ったら、是非ご相談くださいね!


 




ツイ廃気味のアカウントはコチラ





LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です


 



コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム



ブログ更新通知がリアルタイムに届きますよ


 

 




.........ハイパー人気記事..........


.........人気記事..........

・【化粧水問題】あなたは「手」でいく?「コットン」でいく?



・【ジェルアイライナー】あなたならどのブランドがお好き?|プロ目線で選ぶジェルアイライナー


note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 








2017-06-09-11-42-39







日本に再上陸するあのブランドって?

なんと10年ぶりにあのアメリカ発のメイクアップブランドが日本再上陸を果たします。
その名も……

【STILA】(スティラ)

です。
コスメ好きさんは、あ〜!!!ってなるはず!!

この情報を聞いて、私も心の中では小躍りしましたよ……!
私がBOBBI BROWNで働いていたときも同じグループの傘下でしたし、めちゃくちゃかわいいコスメばかりで私もよく買いあさったものです。

どこが販売権を取得したの?

韓国コスメで一躍人気になった韓国のミシャ。
このミシャ本社が販売権を取得。

日本では、ミシャジャパンが展開することになりそうですね。
この韓国のミシャ本社は、スティラを世界に広めたい意向があるようで、現在、韓国で販売が順調であることと、市場もメイクやコスメの志向も似ている日本は、アジア展開の中の第一歩になるのかも!

3度目の正直

2000年にまず1回目の日本上陸。
このときがエスティローダーカンパニーズ(当時エスティローダーグループ)でしたね。

その後、投資ファンドに売却されドウシシャが展開するも2009年には撤退を余儀なくされた、惜しみに惜しまれた「スティラ」。

そして、今回が3度目の日本上陸となる。

どこで買えるの?

2019年9月13日から【公式サイト】と【プラザ一部店舗】で販売されるそうな。
公式サイトは、今のところ英語サイトのみですが、、、近々日本語版とかも出るのかな?

早く詳細が知りたい!

ちなみに、スティラで人気のハイライターとかチークとリップ兼用できるアイテム、今米国の公式サイトのセールで1個9ドルとかで買えちゃうよ!

でも、日本からは買えません。。。くっそぅ。。。。

続報に期待!



---------------LINE@で直接質問・メイクレッスンのご予約も可能です-----------



 



〜〜黒木のカラーメイクは他にもたくさん〜〜


IMG_5002



カラーメイクで迷ったら、是非ご相談くださいね!


 
 




ツイ廃気味のアカウントはコチラ




LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です


 


コスメやファッションも要チェックです
Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム



ブログ更新通知がリアルタイムに届きますよ

 

 



.........ハイパー人気記事..........


.........人気記事..........
・【化粧水問題】あなたは「手」でいく?「コットン」でいく?



・【ジェルアイライナー】あなたならどのブランドがお好き?|プロ目線で選ぶジェルアイライナー


note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 



↑このページのトップヘ