黒木絵里の徒然美ブログ

メイクアップアーティスト兼美容ライターの黒木絵里が、美容の豆知識やオススメコスメをピックアップしてお届けします。

タグ:コレクション










なんとも抽象的なタイトルをつけてみましたが、、、

連休も終盤、いかがお過ごしでしょうか。


連休で楽しまれた方は、なんともいえないブルーマンデー的なアンニュイさがあるかもしれませんね(汗)


そんな連休終盤、海沿いのカフェなどでゆったり過ごすというのはいかがでしょうか。


……とはいえ、海沿いの道路は鬼混みでとんでもないかもしれませんがwww



さて、私の大好きなブランドの1つ「ADDICTION」の2016年夏のコレクションは、「NEVER ENDING SUMMER」。


終わらない夏ですか。


確かに、暑さは年々堪えますが、夏の終わりは、なぜか切なさを感じますよね。

なんといいますか、あのゆる〜い感じ。


それを、夏のメイクに取り入れるのも、今年の「抜け感」推しには欠かせないのでは。


そこでオススメしたいのが、 

2016SUMMER_PC_BRAND_MASCARA
 

アディクション スパークリング カラード マスカラ WP ¥3,456(税込)


カラーマスカラでも、繊細なパールが入った上質な仕上がりのマスカラ。

そのため、脇役ではなく、完全に主役級の演出も可能。



抜け感メイクに必要なのは、「メリハリ」。


そのため、ベースメイクは、ツヤ感のあるナチュラル仕上げがマストですが、ポイントメイクでさりげないアクセントを入れるのが、トレンドを把握した上級者。


これは、若い世代によりも、30後半から40代が使うと、グッと魅力が引き立ちそうな予感。



イメージは、週末の海岸沿いのカフェでゆったり過ごす気分。



どう考えても、御宿あたりでキャピキャピして過ごすティーンよりも、七里ガ浜あたりで空を眺めながらゆったり過ごすアラサーアラフォー女性がぴったり。



ボリュームアップとセパレートが両方実現できるこのマスカラは、パーティーシーンでも使えるかも。



26087main1

01 タフラブ


26088main1

02 ファンファーレ


26089main1

03 カラーパープル


26090main1

04 ナイトダイブ


26091main1

05 レディ オブ ザ レイク



限定全5色。



いずれも深みのあるカラーで、飽きがこないので全色揃えたい勢いですが、残念ながらお一人様2個までしか買えないそうな。。。。


ですから、この5色から選抜2色!!!!という過酷なオーディションをせねばなりません。



あなたなら、何色を選びますか?



夏と奥二重には嬉しい、ウォータープルーフタイプ。

落とすときには、ポイントメイクアップリムーバーがマスト。



そんな、アディクションの限定アイテム スパークリング カラード マスカラ WPは、本日5月6日(金)発売。


即完売必至なので、オンラインストアもご活用を。






アイキャッチ画像引用元:Pinterest


黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます











.........人気記事..........




・【モードメイクの巨匠のこだわり】ツヤ感を追究するならこれを持っていなければ始まらない

note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!













GW始まりましたね。黒木家のGWといえば、息子が熱を出したため、初日から家に引きこもりでございました。

その分、お風呂掃除や、靴を洗えるだけ洗ってみたりと、黙々と家事をこなし、自分自身を褒めまくりました。



はてさて、昨今「ツヤ感命」ともてはやされている女性のメイク事情。

世界的に有名なモードメイクの巨匠と呼び名の高い「パット・マクグラス」。


コレクションのランウェイメイクを手がける彼女は、「バックステージの女王」とも呼ばれており、引っ張りだこ状態。


そんな人気の彼女がプロデュースした「PAT McGRATH LABS Skin Fetish 003」という、肌に極上のツヤを演出するハイライターが4月27日に発売されました。

Skin_Fetish_Golden_Final-1000x1000

粒子の細かいパールで、キラキラというよりツヤツヤに見せるレベルのピグメント、ブラシ、そしてハイライトとバームが1本になったスティックと豪華なセット。


ゴールド系とヌード&ピンク系と2種類がありますが、個人的にはゴールド系がオススメ。


hoNHg3A
引用元:SPUR.JP

2016AW ヴァレンティノのメイクを担当したパット。

そこでのメイクが非常に注目を集めた。


バームやハイライトは、指に軽くとり、頬骨の高い位置にトントンと軽くたたくようにのせていく。

ピグメントは、セットのブラシで強調したい部分にふんわりと。


細かいパールなので、粉っぽさがなく、ツヤのヴェールをまとったように見えるんです、コレ。


そのため、ファンデーションのツヤ感だけでは物足りないという女性たちに、ぜひオススメしたい、このSkin Fetish 003。

値段は、$72.00。



Skin Fetish 003の公式サイトでは、即完売状態になってしまったものの、5月初旬から再販決定!


ちなみに、取り扱いは、日本から撤退してしまったあのチェーン店。


「セフォラ」



懐かしいでしょ。


セフォラのオンラインで購入することができ、日本にもきちんと配送してくれます。


5月2日から会員、5月10日から一般発売予定だそう。



数あるハイライターのなかでも、パットのハイライターは問答無用で首位になること間違いありません。


ナチュラルなツヤ感、メリハリある立体フェイスがなかなか作れない!という人は、ゲットしてみては?


セフォラのサイトは、コチラから!


 



アイキャッチ画像引用元:SPUR.JP 



黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます

 




note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!













続々と夏のライナップが勢ぞろいの化粧品業界。

アーティストブランドとして、ブレのない「NARS」。

専門学生時代から大好きで、今でも何かと愛用中。



そんなNARSの2016年夏のコレクションは、なんともオシャレ。

その名も「
UndeR CoveR 」。


パッケージにはギリシャ出身のコンテンポラリーアーティスト、 コンスタンティン・カカーニアスのイラストが描かれていて、数量限定商品感ハンパない。



黒木のイチオシは、リップカバーですね。

sub19
 
ボトルの形状は、普段のNARSのグロスと同様ですが、テクスチャーに差があります。

どちらかというと、コクがあるというか、しっかりと付くという印象です。


3色出ているなかで、特にオススメなのは、
品番5680のヴィヴィッドなオレンジレッド 。

 
sub14
夏といったら、オレンジ系は欠かせません。

そこに、相変わらず人気の絶えないレッド系がミックスされているのは、まさに旬。


リップが主役のメイクにももってこいですね。



そして……


リップのビビッドカラーや、黒木絶賛のカラーアイラインメイクを際立たせるためにマストなのが、ツヤ感のあるニュートラルカラーなアイシャドウ。

今回、NARSのコレクションでコレが登場!


sub7
NARS デュアルインテンシティーアイシャドーです。

品番1942のシェールピンク。


なんと、このアイシャドウ、「2ウェイ」。

みなさん、あまり耳慣れませんかね?

2ウェイタイプ。

要するに、ウェットな状態でもドライな状態でも使えるよ〜ということ。

通常、パウダーアイシャドウを使う際、ドライなわけですが、このアイシャドウは、ブラシを軽く濡らしてアイシャドウをつけると、ピタッと密着し、内側から発光するような美しいツヤ感が再現できます。

sub8
 
ちなみに、パッケージはコレ。


インテリアの一部として、ディスプレイしたくなりますな。


他にも、

sub4
 
夏らしいブルーや、

sub2
 
深海を思わせるようなグリーン、

sub5
 
万能なブラウンと、ハズレ色がない感じのカラーバリエーションです。 



そろそろ、メイクレッスンのお客様でも「夏メイクにしてください〜」というお客様も増えてくるかもしれませんね!


うん、楽しみです。 





アイキャッチ画像引用元:NARS プレスリリース






note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!




↑このページのトップヘ