やっぱり気圧にはかなわない、、、自律神経失調症の永遠の悩みです。
さて、そんな中、先日ご予約いただいていました、Y様のコスメお買い物同行ツアーに行ってまいりました!
▶ コスメお買い物同行ツアーって何?
みなさん、普段コスメのお買い物って、雑誌やwebなどのメディアで情報を入手したり、最近だとSNSでの情報収集が多いかと思いますが、そこでいいな!と思ったコスメを買いに行ってメイクするという方がほとんどだと思います。
しかし、実際のところ、色選びで悩んだり、実際買ってみたけど使ってみたらイマイチでお蔵入りしたり……ってありませんか?
あと、百貨店のカウンターにいくと、美容部員に必ず買わされちゃうんじゃないか、むしろ買わなきゃいけないんじゃないかとか思ってしまう人も少なくないと思います。
でも、あなた専属のコスメコンシェルジュがいたらどうでしょう。
お客様が欲しいもの、こんな風になりたいという要望を聞き、それに適したアイテムをご紹介する。
かなり的確かつ、興味がない余計なアイテム紹介等をされることもありません。
そのコンシェルジュが私黒木絵里です。
メイク業界に足を踏み入れ17年目に突入。
化粧品メーカーの販売員、トレーナーも経験し、ヘアメイクアシスタントの育成や企業の新人研修のメイク講師も務めています。
お客様の肌悩み、それに適したスキンケアやメイクアドバイスには自信があります。
そんな私を2時間独り占めできるサービスです。
さて、そんな中、先日ご予約いただいていました、Y様のコスメお買い物同行ツアーに行ってまいりました!
▶ コスメお買い物同行ツアーって何?
みなさん、普段コスメのお買い物って、雑誌やwebなどのメディアで情報を入手したり、最近だとSNSでの情報収集が多いかと思いますが、そこでいいな!と思ったコスメを買いに行ってメイクするという方がほとんどだと思います。
しかし、実際のところ、色選びで悩んだり、実際買ってみたけど使ってみたらイマイチでお蔵入りしたり……ってありませんか?
あと、百貨店のカウンターにいくと、美容部員に必ず買わされちゃうんじゃないか、むしろ買わなきゃいけないんじゃないかとか思ってしまう人も少なくないと思います。
でも、あなた専属のコスメコンシェルジュがいたらどうでしょう。
お客様が欲しいもの、こんな風になりたいという要望を聞き、それに適したアイテムをご紹介する。
かなり的確かつ、興味がない余計なアイテム紹介等をされることもありません。
そのコンシェルジュが私黒木絵里です。
メイク業界に足を踏み入れ17年目に突入。
化粧品メーカーの販売員、トレーナーも経験し、ヘアメイクアシスタントの育成や企業の新人研修のメイク講師も務めています。
お客様の肌悩み、それに適したスキンケアやメイクアドバイスには自信があります。
そんな私を2時間独り占めできるサービスです。
▶ 百貨店コスメだけではなくプチプラも
お客様に合うものは、何も百貨店コスメ、いわゆるデパコスだけではありません。
プチプラと呼ばれるものも全然OK!
要は使い方にポイントがあります。
どうなりたいか
どんなメイクがしたいか
そうなるにはどんな風にしたらいいか
どんなアイテムがいいか
これらをきちんと紐解いて、ご納得いただくものをご紹介し、一緒に試しにいきます。
▶ その日に買わなくてOKです
私と一緒に行っているからといって、その場で買う必要性は一切ありません。
もちろん買ってもいいんですけどね!
むしろ、そこで少し試して1日様子を見て、じっくり考えてから、アレは買おう!アレは要らない!とか全然アリ^ ^
私とお店側のつながりはないので、紹介したからマージンが……とか一切ナシですwww
当然ですけどw
なので、気負いする必要も全くなく、自分に合うものは何なのか本当に知りたい方はお気軽にご利用いただければと思います。
▶ 料金は?
コスメお買い物同行は、カウンセリング込みで2時間です。
¥ 18,000
アイテム単品だけでも、フルメイクアイテムでも2時間以内であれば上記の価格となります。
▶ Y様と行ったコスメお買い物同行
スキンケアのアドバイスから、メイク下地、ファンデーション、アイシャドウ、アイライン、マスカラ、チーク、リップとフルメイクアイテムをご紹介しました。
デパコスからプチプラまで幅広く。
Y様は、Twitter経由でこのサービスをお知りになったそう。
あまり大々的に打ち出していないですからねw
結構、隠れ人気サービスなので、LINE@からお問い合わせくださいね!









.........ハイパー人気記事..........
.........人気記事..........
・【化粧水問題】あなたは「手」でいく?「コットン」でいく?
note記事も大人気配信中!
▷
https://note.mu/erikuroki
先程のブログで、息子の発達障害について少し触れました。
— 黒木 絵里【メイクアップアーティスト】 (@eri_kuroki1030) 2018年8月13日
別エピソードをnoteにてワンコイン公開中。
少しずつ彼の自立している心理が感じられます。#発達障害 #ADHD #アスペルガー
母ちゃん、話があるんだ|黒木絵里 @eri_kuroki1030|note(ノート) https://t.co/2qmE5gXM7B
私の勝手な推測と持論ですが、よろしければ是非。
— 黒木 絵里【メイクアップアーティスト】 (@eri_kuroki1030) 2018年8月14日
無料です。
口だけマンほど「俺(私)スタイル」が強い|黒木絵里 @eri_kuroki1030|note(ノート) https://t.co/fyWLnjjS3b