黒木絵里の徒然美ブログ

メイクアップアーティスト兼美容ライターの黒木絵里が、美容の豆知識やオススメコスメをピックアップしてお届けします。

タグ:ビューラー









さてと、今日も便利ツールをご紹介しちゃいましょう!
はい、どうも、アクの強めな黒木です。

私が担当させていただいております、メイクレッスンのお客様からのお問い合わせでナイスなツールをご案内したお話です^ ^


【テクニックも大切だけどツール選びもとっても大事!】


メイクをする上で、パフやブラシ、ビューラーなど色々なツールを用いますよね!

"どれでもいいよ〜"というものもあれば、自分に合ったコレ!ってものを見つけることで、より手早く高クオリティに仕上げる事ができるのです。



【お客様がお探しだったのは……?】

お客様お探しだったのは、「ビューラー」です。

マツエクをしていない限り、ビューラーは必須アイテムと言ってもよいでしょう!
100円均一で売っているものでももちろんOK!

ただし、条件としては、「自分のまぶたのカーブに合うもの」をチョイス。

まぶたのカーブって、人によって本当に違います。
それこそ、theアジア人!なのっぺり顔な方は、"カーブが浅め"のもの、欧米かっ!なメリハリ顔な方は、"カーブが深め"のものが吉。


割りと、一般的に使われているもので有名なものといえば、日本を代表するブランド「SHISEIDO」のビューラーです。

「え?ビューラーってSHISEIDOのしかないんじゃないの?」って思った方もいるかもしれませんね^ ^

いえいえ、実は、他のブランドもビューラーって出してるんです〜




【どんなブランドのビューラーがあるの?】

・shu uemura



みなさんご存知のshu uemuraからもビューラーは出ていますよ〜
実は、私も仕事用で持っています。(自分には使いません、カーブが合わないからw)

SHISEIDOのビューラーに比べるとshuのビューラーは、少しカーブが深めです。
ほんと、微々たるものなのですが、その微々たる差が重要でして(;・∀・)

目頭や目尻のまつげをうまくキャッチできるかできないかというところは、大きな問題なのです〜



・マキアージュ




こちらもSHISEIDOの製品にはなりますが、「マキアージュ」という別ラインのものです。よく、ファンデーションなどでも耳にしたことがあるかと!

マキアージュのビューラーのよいところは、エッジフリー!

ビューラーの端、つまりエッジは、自分のまぶたに合わない、もしくはやり方が下手っぴだとまぶたをはさんでしまい、涙が止まらない事態が発生します。

リアルに痛くて、しばらく泣きます。。。(´;ω;`)ウッ…

マキアージュのビューラーに関しては、このエッジが外側に跳ね上がっているというか、、、(なんという語彙の少なさ、、、)とにかく、まぶたをはさんでしまいにくいつくりになっているのです。

まぶたをはさみまくっている方は、1度お試しになってみてもいいかも〜



【今回お客様にオススメしたのは……?】

上でご紹介したブランドの他にも、たーーっくさんビューラーは出ていますよ。
紹介しきれないほど。

ミーハーの方は、M・A・Cとかで買ってもいいでしょうしwww

ちなみに、お客様のまぶたは、既にカウンセリング済なので、カーブがどうかっていう情報はカルテに記載してあります。

それを鑑みても、コレかな!と。
ついでにいうと、今私自身、全力でお気に入りのビューラーでしてwww

それは……




・UTOWA

43

ででん!!!!


そもそもUTOWAってどこのブランドよ!っていう人も少なくないはず。

実は、UTOWAの社長って、shu uemuraの創始者である植村 秀さんのご長男が代表取締役社長を務めるブランドです^ ^

まーた、このビューラーのまつげのキャッチレベルの高さったら。。。。(言葉にならない。。。)

特徴とすると、ビューラーをまぶたに押し付けずにフワッとまつげをキャッチし、軽くプレスするだけでクルンと根本からきちんとカールすると申しましょうか!

そう、圧迫感がない!



メイクさんの中でも、まだUTOWAのこのビューラーの良さに気づかず、他のビューラーで何度も何度も角度を変えてまつげをはさみ直している人もいるのでは……?


日本人向けのよきビューラーです、UTOWA!


お客様からも、お喜びのメッセージをいただきました〜♪
(次回のレッスンのとき、ルンルンで使いましょうね〜)



まつげがなかなかカールつかない、、、まぶたはさんで痛っっ!!!な人、、、メイクに時間かかっちゃいますよね(´;ω;`)ウッ…

しかし、1発で最高なカールに仕上がったらいかがでしょう。。。超時短やん!!!!

美しいまつげはできるわ、時短になるわでもう大変www



なので、テキトーなツール選びは卒業し、自分に合ったツールで毎日楽しいメイクアップライフを送りましょう〜


ではまた〜





【こんなのもあるよ〜】

ご興味があればぜひ〜






----------------ツイ廃気味のアカウントはコチラ----------------



---------------LINE@で直接質問・レッスンご希望も可能です-----------


 



【あなたのコスメをプロが一緒に選んでくれる!?】

あなたの肌をカウンセリングして、現状やどうなりたいかなどをしっかりヒアリングした上で、あなたの肌に合うアイテムを一緒に探しに行きましょう!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓




黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 




.........ハイパー人気記事..........

・【単品使いは至難の技?】クッションファンデのメリット・デメリット

.........人気記事..........


・【保湿美肌】OVER 30にオススメの潤う水とその他ご質問を細々と〜

note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 














まつ毛は女の命!と言わんばかりに、モリモリに盛っている人もいるのでは?

最近では、まつエクをする人も増え、常に増し増し状態の人も見受けますが、30代になってまで、まつ毛モリモリ・マシマシにしている女性、ちょっぴりイタいのでお気をつけを……。

まぁ、あくまで、黒木の個人的主観ですが。


女性の魅力を出すのは、まつ毛だけではありませんからね。


まつ毛だけ長くて、ボリュームがあったとしても、肌が汚くて、眉毛の形が変で、リップも変な色だと、本末転倒ですからねw



さてさて、まつエク以外の方で、毎日まつ毛をキレイにカールするのに奮闘している女子たち。

ビューラーでグイッとまつ毛をはさみこみ、引っ張り引っ張り上へ上へ……なんてこと、まさかしていませんよね?(汗)


一度ビューラーをチェックしてみてください。


ビューラーについている、そのゴム。

交換した記憶はありますか?


交換した記憶があれば、それはいつだか憶えていますか?


ゴムは、当然のことながら劣化します。

そして、ビューラーでプレスするたびに、まつ毛を挟み込むビューラーの上部分がゴムに食い込み、まつ毛をプレスしてカールさせるどころか、それは単なる「まつ毛切断機」に変貌を遂げます。。。。。



恐ろしい!!!!!!!!!!!!



ちなみに、黒木は経験済みです。


ゴムを替え忘れ、何の気なしにビューラーをプレス。


ブチブチブチッ……ん????



ひゃ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!

まつ毛がない〜〜〜!!!!!!!!!!



そう、まつ毛は、プレスした部分で切断されました。

まるで、ギ◯チン状態。


いや〜伸びてきてくれたからよかったものの、あの状態のままだったら、私も今頃まつエク人生をたどっていたことでしょう。


まつ毛美容液を必死に塗ってまつ毛ケアをするのもわかりますが、その前に、ツールのメンテも大切。


ビューラーが「まつ毛切断機」にならないことを祈ります。





 



アイキャッチ画像引用元:Pinterest








note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!













前回のまつげネタに引き続き、今回も、ちょっとしたまつげネタを。


みなさんは、まつげにカールをつけるとき、何を使いますか?


23c44f47944f2d0a266f69c50711a3c3
 
ビューラー派?

それとも……


IMG_0195
 
ホットビューラー派?


 
あ……

まつげをスプーンであげるとかいう荒技は、絶対にやめてくださいね(汗)

まつげへの負担大きすぎるので。。。。



これね、どちらがいい!とも言い難いんですよね。

黒木は、断然ビューラー派なのですが、ビューラーもきちんとメンテナンスをしていないと、まつげにとんでもないダメージを与えてしまいます。


これは、黒木も経験済みなのですが、ビューラーでまつげを挟み込むゴムの部分ありますよね。

あれって、使えば使うほど劣化します。←当たり前(汗)

しかし、なかなかゴムを取り替えない人って実は多いもの。


これね、痛い目みるので、ぜひ取り替えて!!!



同じゴムを使い続けると、まつげを挟むビューラーの上の部分がゴムに食い込むようになります。

そして、いつもどおり、まつげを挟み込み、ビューラーでプレスしますよね?



どうなるとおもいます?




……そのゴムの切れ目に入ったまつげが、ビューラーの上の部分でプレスされることで、、、、、、




ブチブチブチブチブチ〜〜〜〜!!!!!!




まつげ、、、、アディオス。。。。。。




そう、まつげが切れてしまうんですね。


私も、うっかりそれをやってしまったときがありまして、一時期、片方の目のまつげが、2ミリくらいしかないときがありました。。。。。


まつげ、生えてきてくれてありがとうと、心の底から感謝しました(爆笑)




一方、ホットビューラーはというと、まつげにあてる部分には、電熱線が入っており、熱でカールをつけていく仕様です。


「毛と熱」、これは永遠の課題です。

そう、皆さんに身近なのは、髪の毛とドライヤー。

美容師さんからよく聞くかと思いますが、ドライヤーによる熱って、髪へのダメージ大なんですよね。


そのため、熱から髪を守るアウトバストリートメントを使ったりなど、いろんな工夫が必要です。


まつげも同じ。

ホットビューラーを頻繁に使ってしまうと、まつげも熱のダメージを受けてしまいます。


そのため、黒木のオススメとしては、基本的には、ビューラー、どうしてもまつげが上がりにくい部分に対しては、ホットビューラーを使うなど、レスキュー的に使うのがよいかとおもいます。


確かに、ホットビューラーであげちゃえば、楽っちゃ楽なんですけどね(汗)


まつげとは、長いお付き合いですから、まつげの健康も考えてあげなきゃダメですよ〜



あの、効いてるんだか効いてないんだかよくわからない、まつげ美容液をつけるのも一つの手かとは思いますが、黒木は、まつげ美容液を生まれてこのかた使ってきたことがありませんが、立派なまつげが生え揃っております。(下まつげは、生まれつき乏しすぎて泣きそう。。。。)


ビューラーにも色々種類があるんですね。


4901872637072-1

引用元:rakuten


代表的なのは、資生堂ですよね。






あ、替えゴムもマスト!



目尻や、目頭側が上がりにくい人は、こういう部分的なものもあります。




同じ資生堂でも、黒木がオススメするのは、マキアージュ。




なぜオススメかというと、まつげをはさむ両サイドの支柱が、まぶたにあたりにくい設計になっているので、ビューラーのカーブ部分がまぶたにフィットしやすく、まつげが上がりやすいのです。




ビューラーは、いかに自分のまぶたに合ったカーブを持つビューラーを選ぶかが勝負。


11355877_413115682210761_1721966899_n
引用元:instagram

例えば、シュウウエムラのビューラーは、カーブが深めになっているので、黒木のようなペッターンとした能面顔の目には、少し合わないかなっていう……。



今、プロのなかでもガッツリ上がると評判なのは、SUQQUのビューラー。


21ltGQ7+iiL
引用元:amazon

根元からしっかりとあげられる!



人によっては、SUQQUのビューラーを使うと、二重になりやすいとか言っている人も(汗)

なったら嬉しいんですけどね。。。私もSUQQUにしようかな。。。。w






このように、ビューラーも種類が様々。


ブランド買いやビジュアル買いはNGですね(汗)



それでも黒木は、相変わらずマキアージュのビューラーをオススメしますけどね(爆笑)

ここ数年、ずっとマキアージュのビューラーをモデルにも、自分にも愛用していますのでw


皆さんも、ぜひ、自分に合ったビューラーで、素敵なカールをお楽しみください♪


 










note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!




↑このページのトップヘ