黒木絵里の徒然美ブログ

メイクアップアーティスト兼美容ライターの黒木絵里が、美容の豆知識やオススメコスメをピックアップしてお届けします。

タグ:プチプラ










ここしばらく(年単位)で愛用しているアイライナーが、実にパフォーマンス高いのでご紹介しようと思います。

IMG_3178

ででん!!!

プチプラアイテムの王道、メイベリン ニューヨーク!!!!


もちろん、ウォータープルーフです、はい。

黒木は、がっつり奥二重ですからね(汗)


しかも、がっつりアイラインが好きではないので、"隠しアイライン"的なのを狙うため、細くまつげとまつげの隙間が埋められるアイライナーが好みです。


行き着いた先は、メイベリン。


フタをしめて回すたびに、ペンシルの先を削ってくれます。

IMG_3177

この先っちょね。


ナチュラルなメリハリが欲しい私は、ブラウンをチョイス。


BlogPaint

この写真のアイメイクも、実は、このアイライナーで仕上げています。


目尻は跳ね上げず、目尻でストップ。

まつげとまつげの隙間を埋めているだけだから、跳ね上げなくても不自然さはありません。


いうなれば、まつげの隙間が見えなくなるので、若干まつげも濃く見えるかも!


下まぶたにもにじまず、最高のパフォーマンスを発揮してくれます。



デパコスこと百貨店コスメも、目じゃありませんな。


ご興味のある方は、ぜひお試しあれ。














note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!













連日、「ツヤ肌にはクッションファンデやで!」とお伝えしている黒木でございます。

えぇ、トレンドですもんね。。。。


各メーカーさん、バカ売れのご様子。


プチプラアイテム旋風が巻き起こっている昨今、デパコス(百貨店コスメ)は伸び悩んでいるのが実情です。



が、ここにきての、新しいベースメイクアイテムですからね!

しかも、手も汚れず画期的!

そりゃ売れますわなw


もちろん、プチプラブランドも負けてはいませんよ〜


人気プチプラアイテムのメイベリンニューヨークで大ヒットを博した「ピュアミネラルBB」のクッションタイプが登場!

F00040
 
みずみずしさのなかにもカバー力はしっかりしているため、 若年層には大人気。



クッションファンデで、ベースメイクからツヤ肌をつくりこんだならば、チークもツヤ肌仕様にしたいというあなたには、こちらもオススメ。

4935421260589
 
ロレアル パリの「ルーセントマジック クッションブラッシュ」。

こちらは、クッションタイプのチークです。


初心者には難関だったリキッドチークも、こういったポンポンするかたちでつけることができれば、一気に高いハードルもクリアできるはず。

また、リキッドタイプなので、ベースメイクのツヤ感も損ねません。



続々と便利なアイテムが出てきますね。


頬の崩れを防止するために、あえてパウダーチークをほんのりのせるという手もありますが、とことんツヤ肌を追究したい人は、ぜひ挑戦してもらいらいアイテムです。 



アイキャッチ画像引用元:Pinterest






note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!













日焼け止めって、朝一回塗るだけでは少し心細いですよね。

そう、こまめな塗り直しが必要なのです。


いやいや、ちょっと待って……

超めんどくさいんですけど!!!


えぇ、、、わかります、わかりますよ。

だって、私がそうですからw


体は、まぁ、塗り直すといっても簡単に塗ることができるかとおもいますが、顔はどうすんのよ!っていうw


そんなときの、お手軽アイテムをご紹介したいとおもいます。


 アクア アクア

c14de40dd989c6c9ca0a886e7ebbfc22
 引用元:アクア アクア


コスメキッチンにも置いてあるという、オーガニックコスメ アクア アクア。


これは、ポンポンチークの形状をしていますが、チークではないんですねぇ。

『オーガニック パウダー サンスクリーン』という商品です。

そう、日焼け止めパウダーなんですね。


紫外線吸収剤を使わないオーガニックの日焼け止めで、UVカットだけでなく、過剰な皮脂によるテカリも抑えてくれるという素敵なアイテム。

SPF23 PA++

ミネラルコスメなので、石けんでOFFできます。


塗り直す!というと大きな作業になってしまいますが、軽く直して、上からポンポンとこれをするだけでOKというと、だいぶハードルが低くなって気持ちが楽になるかと!


 キャンメイク

MF_PD
引用元:キャンメイク


プチプラアイテムの殿堂入りアイテム、キャンメイクのプレストパウダー『マシュマロ フィニッシュ パウダー』です。

SPF26、PA++です。

お直しに使うには、ちょうどいいアイテムかと!



日焼け止めって、ワンシーズンで使い切らないこと多いですよね。

特に、お直しアイテムとなると、絶対に使い切ることができない……


そのため、プチプラアイテムだとお財布にも優しいですね!



年々、紫外線も強くなってきています。

こまめな塗り直しで、お肌を守りましょうね〜

 


 

アイキャッチ画像引用元:tumble






note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!













百貨店ブランドやドラッグストアコスメなど、いろいろ含めると何種類あるか数え切れないほどの化粧水。

以前からお話ししているとおり、化粧水はただつければ良いというわけではなく、自分に肌に合ったものを、丁寧につけることが大切なのです。


プチプラ化粧水でも大人気なこの2品。





このあたりは、 まさに「安定」という言葉がぴったりですね。


ちなみに、私も以前まで、肌研(ハダラボ) 極潤 ヒアルロン液 170mL [ヘルスケア&ケア用品] は、愛用しておりましたね。


割と、私の肌には合っていたと思うのですが、時期によって合わなかったり、、、、ということがあって、日々スキンケアを変えてきましたw



ま、でも、プチプラ化粧水のなかでは、割とイイものだと思います。



一方、1本1万円、2万円などの高価な化粧水もたくさんあります。



すごくいい成分が入っているんでしょ?
だから高いんでしょ?


うん、まぁそう思うのは無理もありません。


もちろん、それもごもっともなんですけども、、、、、化粧品は、もっとダークなものなんですね。。。。



1本1万円で売られている化粧水、原価は数百円ということもザラ。

要は、人件費や広告費など、そういったものが上乗せされて市場へと流通しているのです。


最先端の成分、最先端のテクニックで仕上げられたもの、原材料の調達が難しいという点をあげると、どうしても値段は上がってしまいがち。

それは、仕方のないことです。



が、成分自体を見てみると、

え???これで◯万円?

詐欺やん。。。。。と思う、美容家は多いはず(汗)


ですから、◯万円の化粧水が欲しい!けど買えない!という劣等感は、まず捨てましょう(汗)

理想なのは、肌に合うコスメを見つけること。

それが、ひょっとしたら1000円以下で見つかるかもしれない、7000円かもしれない。もちろん、◯万円の化粧水しか肌に合わない人もいるかもしれませんしね。


けれど、それで、肌の調子が整ったら、お値段以上の価値があると思うんですよ。



だって、キレイになりたいからケアするんだもの。

◯万円の化粧水を使っているのよ!というステータスをひけらかしたいわけではないでしょう。



化粧水で大半を占めるのは、「水」なんです。

それ以外にどういう成分が配合されているかというのは、勉強している人間でないとまずわからないものですが、ググれば簡単にわかりますからね。

即買い禁止で、よく吟味して買うという習慣をつけるのも、ひとつの手です。









.........人気記事..........

・ワーキングママの必需品 


ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!













アイシャドウって、1色1色揃えていくと値段がかさんでしまうもの。

思い切ってパレットが欲しい!と思っても、万額してしまうことも……。


持っていて、まず損をしないブラウン系のアイシャドウ。

しかもプチプラ!

これ、まず持っていて間違いありません。


もう持っている人もいるかな?

info_img01
 
出典:メイベリン ニューヨーク


ヌーディーメイクから、メリハリメイクまでしっかりカバーできる配色です。


ちなみに、ピンク系もあるみたい。


どうやってグラデーションをつければいいの?とお困りの方は、こういうアイテムをひとつ持っていると、問題はクリア!


発色もよいので、オススメです。 









.........人気記事..........

・ワーキングママの必需品 


ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!




↑このページのトップヘ