黒木絵里の徒然美ブログ

メイクアップアーティスト兼美容ライターの黒木絵里が、美容の豆知識やオススメコスメをピックアップしてお届けします。

タグ:レッスン



2017-06-09-11-42-39






人は見た目が9割、会ってから◯秒で印象が決まるなどよく言われている言葉でして、黒木もよくセミナーでそんなことをチクチクお話させていただいております。


メラビアンの法則からすると、第一段階の印象判断はやはり「身なり」などのビジュアル面。


そのため、立ち居振る舞い、服装、ヘア、メイク、このあたりはすべて含まれますね。


なかでも私の得意分野、メイクについてお話をすると、、、、


顔のパーツの中でも、「眉」の仕上がりで印象の8割が決まります。

これは、ベースメイクの仕上がりも同様で、キレイにできているほど印象は高くなるといわれています。

いや、私は言っていますし、そう思っていますwww←



例をあげると、マンガ「こち亀」の両津勘吉は、太眉かつつながったかもめ眉。



会ったら0.01秒で眉にしか目が行きませんよね???w



そういうことです。



ヘタくそな眉を描いている、ファンデーションの色が合っていない、ガッサガサで見栄えが悪いと、そのままの印象を相手に与えてしまうのです。


では、例えば、肌もキレイで、眉もとってもキレイに整えられている人に会ったとすると、


「あの人キレイな人だったなぁ〜」


という印象、残りませんか?????



目指すはここなわけです。



が、しかし、、、眉を描く、整えるのが苦手な人が多すぎる……!!!

私のレッスンでも、眉に悩みがなかった人は、いまだかつて1人もいません。



それくらい、みなさん眉には悩まされているということ。



でもお任せください。



黒木、眉、得意なんですwww




BOBBI BROWNに在籍していたとき、死ぬほど眉を描いたら得意になっちゃいましたwww



すっぴんの状態の眉を見るじゃないですか。

そしたら、この人にはこんな眉を描くと骨格的にも印象的にもとてもいい!という眉が浮かんで見えますwww

なんていうんですかね、、、うまく言葉にあらわせないですが、ガイドラインみたいなものが浮かんで見えます。


あ、胡散臭いなんちゃら商法とかではないのであしからず。。。。



ヘアメイクさんも、

「眉描くの苦手〜」

という人がわりと多い中、私は恵まれているかもしれませんwww



かくなる私の眉はというと、


FullSizeRender


太眉ナチュラルアーチが基本ですが、日によって少し細くしてみたり、会う人によって見せる印象を変える場合は、そのように描くようにしています。


使用しているのは、


LASTING EYEBROW PENCIL (BOLE BROWN 04)

ペンシルでまず土台を描いて、その上から、メイクに合わせてパウダーアイシャドウをのせます。

今回は、

ALLURED SINGLE EYESHADOW (FAKE 22)

FAKEという万能すぎるくらい万能なカラー。


アイシャドウとしてもとてもいい色だし、アイブロウにも使えてしまう……!!!



そしてよりナチュラルに見せるためには、アイブロウマスカラも使うとよいかも。


DELIGHTFUL EYEBROW MASCARA (HAZY MAUVE 06)


若干赤みのあるカラーですが、自然と透明感が出る魔法アイテムです。



眉は、気合いを入れて描くと、ペタッと海苔みたいな眉になってしまう人が多いのですが、私がつくる眉は、立体感のある眉毛


これ絶対。


いくら、眉の毛がない人でも、グラデーションをつけて立体感を出します。



IMG_8807


左右も均等だし、


IMG_8801


眉頭はなじむように薄め、そして毛が少ない眉尻はしっかりと描く。


これ鉄則。(キリッ




私が日頃おこなっているセミナーやレッスンでも、アイブロウレッスン(眉のレッスン)は非常に需要が高いです。



以前にもセミナー眉のお話をさせていただきましたw


IMG_8737


特に、大手企業様でアイブロウセミナーをお申し込みいただくことが多いです。


例えば、窓口業務のある某車の会社とか、、、某銀行とか、、、某生命保険会社とか、、、。



人にどう思われるかというのは、契約や売上を左右するということを身をもってご理解いただきましょうか!(腕まくり

みたいな感じでセミナーをしていますwww



プレゼンのとき、合コンのとき、商談のとき、、、同じかたちの眉で行っていませんか?

普通一緒ですよねw



ただ、これを少しでも手を加えることで、グッと相手への印象が変わります。



印象をupしたい、うちの女性社員を超絶かわいくしたい等、福利厚生の一貫でもいいかもしれませんね!

女性が輝くことで会社って割と活性化することが多いですから^ ^



メイクセミナー、アイブロウセミナーでもOK!

ご相談やお申込みは、下記LINE@からお願いします。


……後悔どころか、今までなぜ黒木に相談しなかったのか、、、100年分損をした!くらいに思っていただける自信がありますwww


ぜひぜひ^ ^





---------------LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です-----------


 








〜〜黒木のカラーメイクは他にもたくさん〜〜




IMG_6903

IMG_7957

カラーメイクで迷ったら、是非ご相談くださいね!


 
 


黒木イチオシ至高のヘアケア

【Flowers】

成分の70%が水とホホバオイルでできているシャンプーで、頭皮を保湿しながら、かつ不必要な汚れを優しく浮かせて落とすという、子どもはもちろん、皮膚の敏感な方や大切なワンちゃん猫ちゃんのシャンプーにも。

無香料のシャンプー・トリートメントですので、香りは5種類あるパフュームブーケをシャンプーやトリートメントにプラスしてお使いくださいね♪

美容業界にいる人間としてあらゆるシャンプーを使ってまいりましたが、このシャンプーはまさに唯一無二です。
 
Lily公式ストア


黒木が実際にFlowersを使用し始めて4ヶ月の髪がこちら

 



ツイ廃気味のアカウントはコチラ





LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です


 



コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム



ブログ更新通知がリアルタイムに届きますよ


 

 





.........ハイパー人気記事..........


.........人気記事..........

・【難関?】カラーメイクで「青」を使うメイクのやり方




note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 







こんにちは!昨日のライブ配信で美容のことだけではなく、視聴者様の恋愛相談にまで発展した黒木です。
時は春休み……。
私が自宅で仕事ができるときは息子を預けずに家で遊ばせているのですが、まぁうるさいこと。。。

早く4月にならないかなぁ。。。

……とまぁ、そんなわけで、ひとまずLINE@の追加登録是非に♪


        ---------------LINE@で直接質問・レッスンご希望も可能です-----------


 


はてさて、今日はメイクの中でも仕上がりの8割を決めると言われるベースメイクの中でも特に重要な「ファンデーション」にフィーチャーしたいと思います。




● ベースメイクって?

ベースメイクとは、メイク下地、コンシーラーやコントロールカラー、ファンデーション、フェイスパウダーなどの土台になる部分のことを指します。

● ファンデーションの種類

ファンデーションには、「パウダーファンデーション」「リキッドファンデーション」「クリームファンデーション」「スティックファンデーション」とおおまかに分けてこの4つに分類されます。近年では、「クッションファンデーション」や「ソリッドファンデーション」など使い方に工夫が施されたものも人気です。

● ファンデーションってどうやって選ぶ?

ファンデーションの選び方で大事なことは、「肌質に合ったものを使用する」「自分の肌色に合ったものを使用する」ということ。
肌質は、乾燥肌〜オイリー肌など状態が大きく分かれています。そのため、肌質に合わないファンデーションをチョイスすると、仕上がりがあまりよくなかったり、メイク持ちも悪いなどデメリットのほうが勝ってしまいます。

● 一般的とされる肌質とファンデーションの合わせ方

一般的とされるのは、例えば乾燥肌の人には「リキッドファンデーション」「クリームファンデーション」の油分の高いものが合うとされています。また、オイリー肌の人には、油分の少ない「パウダーファンデーション」が合うとされています。

しかし、これがすべてではありません。
なぜなら、筆者である黒木は乾燥性敏感肌であるにもかかわらず「パウダーファンデーション」を長年使用しています。女性の皆様もそうかと思うのですが、自分の気に入った仕上がりになるテクスチャーがよいかなと思います。

そこで、いかに肌質に合うか等の配慮は必要ですが、ファンデーション前の基礎化粧やメイクベースの時点での肌作りでしっかりと準備をしておけば、乾燥肌でもパウダーファンデーションを気軽に使えたり、オイリー肌でもリキッドファンデーションでしっかりと肌をつくりあげることも可能です。

そのため、乾燥肌だからリキッドやクリーム、オイリー肌だからパウダーというのは、あくまでも一説にしか過ぎません。
もちろん、100人いれば100通りの肌質がありますし、その人に合った塗り方などもあるので、一概にこう!というのは決めがたいのが実情です。

● 最後に

あとは、どんなふうに自分を見せたいかというところも大きなポイントです。ツヤ肌なのかしっかりカバーなのか等、それによっても使用するファンデーションには差がでてまいります。

自分で選べない、本当にこれで合っている?とお迷いの方は、下記のサービスをオススメしますのでご参考に^ ^



17
35
01

実際に黒木がお客様の現状をカウンセリングさせていただき、どういったものをお探しなのか、またどういったものがお客様に合うのかをアドバイスさせていただき、お買い物まで同行致します。

店頭での色選びはもちろん、その場での簡単なタッチアップも可能!

そのため、販売員の方にお声をかけなくても大丈夫です。(買わされてしまう心配がない)

その場でご購入を決められてもよし、後日でもよしの、あくまでも黒木がカウンセリング〜アテンドをするサービスとなっています。

これで、ハズレのBAにあたって色選びに失敗することもなし、余計な物を買わされることもなし、自分専属のアテンダントがお客様ご自身のためだけにコスメをお選びしますのでご安心くださいませ^ ^



こちらに関する詳しいご質問・ご予約等、下記のLINE@から承ります!


 


お読みいただきありがとうございました^ ^



----------------ツイ廃気味のアカウントはコチラ----------------



---------------LINE@で直接質問・レッスンご希望も可能です-----------


 


              【あなたのコスメをプロが一緒に選んでくれる!?】

あなたの肌をカウンセリングして、現状やどうなりたいかなどをしっかりヒアリングした上で、あなたの肌に合うアイテムを一緒に探しに行きましょう!

ストリートアカデミーでも講座開催中!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓




黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 




.........ハイパー人気記事..........

【超長編:小顔スパ初体験レポ】黒木、表参道で頭蓋骨を持っていかれそうになったってよ!

【重要】黒木メイクサービスについて

.........人気記事..........



note記事も大人気配信中!

▷ 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!












夏って何? おいしいの?
黒木です。

夏バテ?
はい、現在夏バテ中です。

ちびまる子ちゃんの山根くんっぽくない?
はい、山根くんを地でいくような人間、それが黒木です。


何やら梅雨明けの様子で、暑さ全開ではございませんか。

みなさまは、黒木と違って夏バテになってはいませんか?


気合いでどうにかなると思っていたのですが、齢35、気合いだけではどうにもならないことがあるということを、痛切しております。


はてさて、暑さが本格化すると、メイクが崩れる〜〜新色出たけどどれが私に似合うの〜〜〜とお困りの方が急増する時期。

TwitterのDMでも最近はご質問をいただくことも増えたので、そろそろ開催時期なのでは?と。


ということで、

黒木と一緒に自分に合ったコスメを探しに行っちゃおうじゃないかツアー!!!!!!!


久々にきましたね、コレ。

最近は、メイク以外のお仕事もさせていただいていることから、開催がなかなかできない、、、というのは言い訳で(汗)

たくさんお問い合わせいただいていたにもかかわらず、申し訳有りません(汗)


ってことでドドーン。






こんな感じで、近々ですと、8月8日(火)。
俗にフジテレビの日とも言われているらしいですが、いたってただの平日です、ハイ。


このあとの日程をご希望の方は、続々とフェイスブックメッセンジャー、TwitterのDM、LINE@等々、どこからでもかかってこいや!状態です。


いつでも全力だからこそ、いつでも全力で倒れます。(困ったものですね。。。。)



シェア大歓迎です!
お友達にもどんどんお伝えください。

こんな変なやついるよって。。。


しかし、誰よりもあなたに合ったコスメを選ぶ自信と、百貨店に立っているBAよりかは明らかにより良いものをオススメできる自信はありますので、


「どんなコスメを選んでいいかわからない」

「百貨店で選んでもらっても色が全然合わない」

「百貨店で試しでメイクしてもらうと、全部買わされそう、、、てか買っちゃったし!」


……と、こんな方々が黒木の元にいらしてくださいます。



一種の駆け込み寺でしょうか(爆笑)

だとしたらよいのですが。。。


せっかく百貨店に行って、自分に似合う色を選んでもらうのに、明らかに色みがおかしいとか気に入らないとか、災難以外の何ものでもないですよね。。。


じゃあ誰に聞けばいいのよ!

黒木でしょ。


黒木からは、これ買えあれ買え全く言いません。

あなたの顔色に似合う色はこれ、パール感は、これ以上だと少し肌のアラが目立つから、ここまでにしようとか、そんな感じのアドバイスです。

肌を触って分析中はものすっごく無言で、眉間にシワよせてしかめっつらになっているかもしれませんが、それは、怒っているのではなく、めっちゃ考えているときなのでソッとしておいてあげてくださいwww

頭の中にあるコスメの本棚に検索をかけて、グイングインこれじゃないあれじゃない、これだ!って、お客様に合うものを探しているのですw


シーズンごとにリピートしていただくお客様が多いのが、このツアーの特徴。

だって、コスメってそんなすぐに買い換えないでしょ?


だとしたら、ガツンと揃えるときに、一球入魂しましょうぜってことで、お申し込みをお待ちしております〜







ストリートアカデミーでも講座開催中!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓




黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 




.........ハイパー人気記事..........

・【単品使いは至難の技?】クッションファンデのメリット・デメリット

.........人気記事..........



note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!













昨日は、東京タワーで働くフレッシュな新人さんのメイク講習をさせていただきました!

linecamera_shareimage 2
 
正午過ぎ、まだまだ小雨が降る中撮った東京タワー。

圧巻ですね。


みなさん、出社2日目というホヤホヤ。

メイクの基礎からレクチャーして、セルフメイクのボトムアップ。

IMG_2978
 
デモストを行いつつ、

IMG_2979
 
順番に回ってレクチャーしてみたり、

IMG_2975
 
お尻丸出しでタッチアップしていたり(爆笑)


デモストモデルは、急遽来ていただいた、ねろめちゃん。

IMG_2976
 
春から初夏に向けたフレッシュメイクです。

目尻にビビッドなオレンジでアクセントカラーを入れた、万人受けするメイクです。


東京タワーの制服を着用する場合、リップは、もっと華やかなものをチョイスするといいですね!


IMG_2977
 

東京タワーをバックに、地上12階の素敵なロケーションでの講習、終わったあとのみなさんの明るい笑顔が嬉しかったです。


ありがとうございました!



企業様の新人研修、ビジュアルルック作成等、ビューティー部門の監修をさせていただいております。

お問い合わせは、Eri Kuroki Make-up solutionのコンタクトページからお願いいたします。 













note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!













先日、息子の終身保険の追加契約をしに出かけました。

私を担当してくれている方は、高校の同級生でとてもしっかり者!


しかもベテランさんで、下の子に教えたり、トレーニングを担当するなど頼り甲斐のある女性です。

その日も、新人さんと同行でお目見え。


美味しいランチを食べてから、保険の話。

IMG_2605
 
見てくださいよ!

この鮮やかさ!


これは、3種の大根と豚肉のペペロンチーノなんですけど、こんな組み合わせもありなんだな〜って。

今度、家で作ってみようかなと思いました。


……と前置きが長くなりましたね(汗)


さて、メイクの3秒ルールのお話をさせていただきましたが、ご覧になりましたか?

女性は、メイクを変えるだけで、今までうまくいかなかったことがうまくいったり、彼氏ができちゃったり、美しくなるということの副産物はとても大きいもの。

特に、接客業、営業職の方は、絶対に習得すべき技術なのです。


メイクって、どこで習うわけでもなく、なんとなく自分で習得していく人が多い事柄ですから、なかなか……という部分もありますが、ここに投資するかしないかで、人生が大きく変わるといっても過言ではありません。

特にの特に、婚活する人は、絶対に!500%くらいの確率で、メイクレッスンを経験された方がいい!!!!!

これは、言い切ります、間違いない。



以前、私のもとを訪れた文具の営業職の方がいました。

低めのポニーテールで、メイクはほとんどノーメイク。

眉は、毛足が長く、手入れの仕方がわからない……という具合でした。


上司から、メイクしなさい!といわれるけど、どうやったらいいのかわからない……とのことで、私の元に訪れてくださいました。


彼女は、営業職のため、店舗を回ったり、新規開拓もしなければならなかったのですが、営業成績は、部署内でも下から数えたほうが早いレベル。

しかし、私のメイクレッスンを1回だけでなく、彼女は1ヶ月に3回も通いました。

徹底的に彼女のセルフメイクを構築し直したのです。

すると、3ヶ月後、彼女から一通のメールが。


なんと、部署内での営業成績がトップになった!と。


私も、え!?……ですよ。

少し、涙ぐみましたよ。

彼女、すごく頑張っていましたから。


彼女は、とあるクライアントに言われたそうです。

「〇〇さん、なんか、前と違って明るくなったね!」

「〇〇さんなら、頼り甲斐あるからお任せできる!」

など、超絶褒められたとw


やはり、メイクは、その人の人生すら変えるのだなと改めて実感をした黒木です。


彼女の、ビフォアアフターを撮っておけばよかった、、、、と後悔(汗)

でも、こうやって後々メールをくださるのはとても嬉しいのです。


人と接する職業の方は、もう一度自分のメイクを見直してみてください。

自分の職業で、説得力が必要な場面、柔和な印象が必要なとき、様々だと思います。


そのときによって、メイクを変える!

これが大切なのですよ♪
 










.........人気記事..........

・ワーキングママの必需品 




読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!




↑このページのトップヘ