どうこんにちは!黒木です。
昨日は、渋谷という土地で働いたこともあり、帰路はとんでもないミスをおかしました。。。
それはまた改めて記事にしたいと思います。
それくらい、意味のわからないミスをwww
さて、土曜のお昼の今日は、メイクブラシについてお話をしてまいります。
みなさまは、メイクブラシってどういった基準でお選びですか?
毛質という人もいれば、どこそこのブランドで〇〇筆なら間違いない!といろいろな選ぶ基準があるかと思います。
では、黒木のブラシを選ぶ基準はというと……
① 持ちやすいさ
② 肌触り
まず、この2点をクリアしないと毛質、粉の含み方等まで至りません。
だって、ブラシって手で持って使いますよね?
ですから、まずは持ち手、毛が何毛だろうが肌に触れたときに心地のよいものが最優先です。
我々プロの仕事になると、毛質にもこだわるほうが、仕事のパフォーマンスがあがることが考えられるので、しっかりと吟味します。
ただ、一般の方に、
「どこのブラシがいいの?」
と聞かれたときは、上記の2点は必ずお伝えします。
だって、毎日ご自分のお肌に使うものですからね ^^
世のコスメ好きのみなさまでお詳しい方々のなかでは、白鳳堂という有名なブラシメーカーが人気なようです。
歌舞伎用メイクのブラシなどもあり、もちろんプロユースとしてもたくさんの品数。
では、黒木の場合はどこのものが好きなの???と言われると……
これは、昔から結構ブレません。
▶︎BOBBI BROWN
昔、私が勤めていたBOBBI BROWNのブラシです。
やはり、メイクをやり始めたばかりのころに、鬼ほど使ったブラシというのは自分の中でトップクラスに使いやすいですね!
このようなチークブラシは、ぼかしやすいし持ちやすいし、、、何に文句をつけようか。。。
そして、ブラシの耐久性が強い!
しっかりとお手入れすると、マジで10年選手な気がします。(個人差あり)
あとは、なんといっても、
みなさまは、メイクブラシってどういった基準でお選びですか?
毛質という人もいれば、どこそこのブランドで〇〇筆なら間違いない!といろいろな選ぶ基準があるかと思います。
では、黒木のブラシを選ぶ基準はというと……
① 持ちやすいさ
② 肌触り
まず、この2点をクリアしないと毛質、粉の含み方等まで至りません。
だって、ブラシって手で持って使いますよね?
ですから、まずは持ち手、毛が何毛だろうが肌に触れたときに心地のよいものが最優先です。
我々プロの仕事になると、毛質にもこだわるほうが、仕事のパフォーマンスがあがることが考えられるので、しっかりと吟味します。
ただ、一般の方に、
「どこのブラシがいいの?」
と聞かれたときは、上記の2点は必ずお伝えします。
だって、毎日ご自分のお肌に使うものですからね ^^
世のコスメ好きのみなさまでお詳しい方々のなかでは、白鳳堂という有名なブラシメーカーが人気なようです。
歌舞伎用メイクのブラシなどもあり、もちろんプロユースとしてもたくさんの品数。
では、黒木の場合はどこのものが好きなの???と言われると……
これは、昔から結構ブレません。
▶︎BOBBI BROWN
昔、私が勤めていたBOBBI BROWNのブラシです。
やはり、メイクをやり始めたばかりのころに、鬼ほど使ったブラシというのは自分の中でトップクラスに使いやすいですね!
このようなチークブラシは、ぼかしやすいし持ちやすいし、、、何に文句をつけようか。。。
そして、ブラシの耐久性が強い!
しっかりとお手入れすると、マジで10年選手な気がします。(個人差あり)
あとは、なんといっても、
ボビイと言ったら、ブラシでアイブロウを描くパイオニア的存在。
今でも私はボビイのアイブロウブラシともう1つのブランドのブラシの二刀流でアイブロウを仕上げます。
▶︎MAKE UP FOR EVER
メイクアップフォーエバーは、プロユース感が強く見えますが、近年は一般の方でも使いやすいアイテムが盛りだくさん。
ブラシは、プロユースさながらで、ブラシにこだわりたいという方は、フォーエバーのブラシをチョイスしてもよいかもしれません。
私がフォーエバーのブラシで愛用しているのは、この2つ。
1つは、これ。

これは、リニューアルして新しくなったので私はもっと古いやつを使用しています。
この大きさよりもう少し小さなタイプかな。
コンシーラーブラシですが、ファンデーションブラシとして主に使っています。
もう1つは、
この左側のブラシ。
年季入ってますでしょ。
でも多分もうこれ以外使いたくないかも。
アイブロウのエッヂを決める細かいところをしっかりと表現できるんです。
特に眉山から眉尻をキメッキメにするには最高。。。。
▶︎黒木イチオシ一般ユーザーにオススメするブラシ
アリミノが出している「アンリサンク」というブランドのブラシです。
プライスもそこそこで、持ち手も抜群、毛質もなかなか。
一言でいうと、使いやすい。
こちらは、サロン専売品になるため、ご案内ご希望の方は、黒木のLINE@までご連絡をお願いいたします^ ^

受注発注という形で承ります♪
特に、チークブラシが使いやすいと思います^ ^
みなさまもご自身が使いやすいブラシで、メイクをよりクオリティの高いものにしましょうね♪


【Flowers】
成分の70%が水とホホバオイルでできているシャンプーで、頭皮を保湿しながら、かつ不必要な汚れを優しく浮かせて落とすという、子どもはもちろん、皮膚の敏感な方や大切なワンちゃん猫ちゃんのシャンプーにも。無香料のシャンプー・トリートメントですので、香りは5種類あるパフュームブーケをシャンプーやトリートメントにプラスしてお使いくださいね♪
美容業界にいる人間としてあらゆるシャンプーを使ってまいりましたが、このシャンプーはまさに唯一無二です。











.........ハイパー人気記事..........
【ストレートヘアさん必見!】縮毛矯正の魔術師たちに聞いたオススメアイロンを買ってみた
【重要】黒木メイクサービスについて
.........人気記事..........
【重要】黒木メイクサービスについて
.........人気記事..........
.........人気記事..........
note記事も大人気配信中!
▷
https://note.mu/erikuroki
先程のブログで、息子の発達障害について少し触れました。
— 黒木 絵里【メイクアップアーティスト】 (@eri_kuroki1030) 2018年8月13日
別エピソードをnoteにてワンコイン公開中。
少しずつ彼の自立している心理が感じられます。#発達障害 #ADHD #アスペルガー
母ちゃん、話があるんだ|黒木絵里 @eri_kuroki1030|note(ノート) https://t.co/2qmE5gXM7B
私の勝手な推測と持論ですが、よろしければ是非。
— 黒木 絵里【メイクアップアーティスト】 (@eri_kuroki1030) 2018年8月14日
無料です。
口だけマンほど「俺(私)スタイル」が強い|黒木絵里 @eri_kuroki1030|note(ノート) https://t.co/fyWLnjjS3b