2017-06-09-11-42-39






気温のアップダウンにやられております、黒木です……。



---------------LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です-----------


 


秋も深まってきて、みなさま「秋メイク」に衣替えをしたいとうずうずしている人も多いですね。

けれど、実際秋メイクってどんなの???と思う人が多いのも事実。


これは毎年繰り返していますが、もはやテッパンとなりつつあるのが、やっぱり、

・カーキ

・ボルドー

・バーガンディー


などの深みのあるカラー。


【国内正規品】Dior ディオール サンク クルール<ルージュ アン ディアブル>(限定品)#837 デビリッシュ(アイシャドウ)

このあたりは結構上級者編っていう感じもしますが、普段づかいから秋メイクにもってこいなカラーなんですね。


あとは、

クリスチャン ディオール(Christian Dior) サンク クルール #767 インフレイム 7g[並行輸入品]

こういった色も、秋メイクでは活躍するので1つ持っておくと便利かもしれません。


秋メイクがよくわからず、とりあえずブラウン系で、、、と落ち着いた結果「いつもどおりやん!」ってなってしまいがち。


けれど、どこに秋感をプラスするかっていうのはその日の気分やお洋服によって変えても全然OK。



例えば、マスカラなんていう手も。


私が俄然オススメしているのは、


GENIUS FORCES MASCARA (RED BROWN)



DAZZSHOPの王道マスカラともいえる、ジニアスフォーシーズマスカラ


こちらは、下地兼トップコートを塗ってからマスカラをつけるわけですが、1本になっているのでとっても便利。

よほどまつげが下向きに生えていない限り、ビューラーなしでも上向きになる……なんていう人も少なくありません。


まつげの根元が濃密、けれどまつげの毛先にいくにしたがって繊細にセパレートして長さも出るという願ったりかなったりのマスカラ。

この秋オススメは、このレッドブラウンのマスカラです。


ブラウンだけではどことなく存在感に欠けるけど、深みレッドがプラスされていることでさりげないのに存在感があるという若干矛盾ともとられそうな表現ですけどもwww


……つけてみればわかるw




著名なモデルさんのヘアメイクを担当されている 表参道 Lilyの宮ちゃんもご愛用。

彼女のまつげは、今、DAZZSHOPが牛耳っている……www



秋メイク、どんな風にしたらいいの???というお客様のお問い合わせとレッスンのお申込みが増えておりますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせくださいませ^ ^



 


ではでは。





〜〜黒木のカラーメイクは他にもたくさん〜〜




IMG_6903

IMG_7957

カラーメイクで迷ったら、是非ご相談くださいね!


 
 


黒木イチオシ至高のヘアケア

【Flowers】

成分の70%が水とホホバオイルでできているシャンプーで、頭皮を保湿しながら、かつ不必要な汚れを優しく浮かせて落とすという、子どもはもちろん、皮膚の敏感な方や大切なワンちゃん猫ちゃんのシャンプーにも。

無香料のシャンプー・トリートメントですので、香りは5種類あるパフュームブーケをシャンプーやトリートメントにプラスしてお使いくださいね♪

美容業界にいる人間としてあらゆるシャンプーを使ってまいりましたが、このシャンプーはまさに唯一無二です。
 
Lily公式ストア


黒木が実際にFlowersを使用し始めて4ヶ月の髪がこちら

 



ツイ廃気味のアカウントはコチラ





LINE@で直接質問・レッスンのご予約も可能です


 



コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム



ブログ更新通知がリアルタイムに届きますよ


 

 







.........ハイパー人気記事..........


.........人気記事..........

・【難関?】カラーメイクで「青」を使うメイクのやり方




note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki