黒木絵里の徒然美ブログ

メイクアップアーティスト兼美容ライターの黒木絵里が、美容の豆知識やオススメコスメをピックアップしてお届けします。

タグ:花粉










スギ花粉がピークを迎え、徐々にヒノキ花粉へとシフトしようとしています。

花粉症状は、目や鼻だけでなく、肌にまで反応が出てしまう人もしばしば……。(私ですw)



花粉が、どこの粘膜につくかで、症状が異なるんですねぇ、えぇ。

そう、肌も例外ではないんですよ。


かゆみを伴う赤みが出てしまう人もいるほど。


これらについてまとめた記事が、upされましたので、是非ご一読を〜♪
↓  ↓  ↓

花粉症による肌トラブルを回避せよ!プロが教えるスキンケア法

 







アイキャッチ画像引用元:ビュートピ





・メイク持ちをよくする方法は〇〇に頼らないこと

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!













本日も、朝起きた瞬間からくしゃみを連発している黒木です。

みなさま、目や鼻、肌の調子はいかがでしょうか。


今日は、風も強く、気温が高いこともあり、花粉が目に見えるとしたら、そこらじゅうに舞っていることでしょう……見たくない、、、決して見たくない、、、、。


b89d42f1d699ed1ecd811fea00caf540_s



私も毎年直面することなのですが、花粉症で悩んでいる人は、1回は経験したことがあるのでは?

……鼻をかみすぎて、鼻の下が切れる!もしくは、赤くなる!または、皮がむけるなど。。。。


7269f790856e0e1a0fe59d12ebf7c9e3_s

 
ちなみに、我が家の息子氏もこんな感じで、グシュグシュの鼻ズルズルです。

私の小さいころは、花粉症ではなかったような。。。。



こういうときは、多用するティッシュも、普段のものではなく、ヒアルロン酸入りティッシュや、鼻にやさしいソフトな(高級な)ティッシュを使用するのがベストですが、なかなかそういうわけにもいかないくらい、ティッシュを使いますからねw


そうすると、必然的に、鼻の下が大荒れ状態に。


普段するスキンケアもしみてしまったり、皮がむけるとメイクのノリが悪くなったり、いいことが全くないという……。(おまけに、くしゃみも鼻水も……踏んだり蹴ったり)


やはり、重要なのは、朝晩のスキンケアです。

夜は特に、入念にスキンケアをするのが一番ですが、入念といえど、シンプルスキンケアを試みるのがよいでしょう。


本来ならば、化粧水→美容液→乳液(クリーム)なんていう順番かとおもいますが、化粧水すらヒリついて受け付けないというときは、ワセリンなど肌を保護してくれるものだけつけるという手もあります。


5f57836044f8246af9806045fedca928_s
 

しばらく、ワセリンでバリアをしておいて、肌が少し落ち着いてきたかなというときに、化粧水などをトライしてみるとよいでしょう。


アレルギー体質には、つらい時期ですが、死ぬことはありませんのでw


黒木は、今日も机の上をティッシュだらけにしながら、パソコンに向かって頑張りますw
 





アイキャッチ画像引用元:receno






.........人気記事..........

・ワーキングママの必需品 


ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!













きてますよ〜きてますよ〜
花粉がえらくきてますよ〜

鼻にも目にも肌にも!!!!!


目がかゆすぎて、ゴシゴシしてしまう人いませんか?

黒木、、、、、すっぴんになった途端、若干……いえ、結構ゴシゴシしちゃいます。


でも!!!
絶対ダメなんです……本当にこすっちゃダメ!

目にもダメだし、肌にもダメ。


目元の皮膚はすご〜〜く薄いんです。
これは、黒木、いつもお話ししていますよね。

だからこそ、こすってしまうことで、シワの原因になってしまうことも……。


いや〜〜〜!!!!

だからなの?だからなの?

最近、私の目元のちりめんジワが増えたのは!!!


どうも、目元が乾燥しやすく、シワっぽくなりがち。


多分、私だけではないはずです、目をゴシゴシしてしまう人。

花粉症の人、多いですもんね。。。。


だからこそ、目元保湿のプラスアルファのケアである「アイクリーム」は、欠かせないということ。

 
これは、キールズのアボカドのアイクリームなんですけど、乾燥に特にイイ!!!


まずは、脱乾燥!



毎朝毎晩、叩き込んでいきますよ!



誰か、、、、花粉をとめてください。。。。
 








note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!













どんどん春めいてきて、乾燥とはサヨナラかと思いきや、まだまだ続く乾燥の時期。

花粉のせいもあって、肌が敏感になってしまい、少しかゆみが出てしまいました。



バリア機能が低下することによって、肌内部の水分が逃げやすくなってしまったり、その結果、かゆみや赤みを伴うことも。


なので、私がまず行うのは、「保湿」です。

今もなお愛用中の、プティレアージュ の3度塗りに挑戦。


私は、普段から、化粧水は手でつける派なので、適量を小分けにしてつけていきます。


IMG_2600
 
この時期、コットンでつけるのもよいのですが、コットン自体が刺激になってしまうこともあるため、手で行うのがオススメです。


普段は、2度塗りでとどめている化粧水を、3度塗りに変えて3日目。

赤みも落ち着き、ザラついた肌も落ち着きを取り戻しました。


睡眠不足も関係していると思いますし、何より花粉!!!!!!


いや〜油断なりませんな。。。。


プティレアージュ の場合、敏感肌の方でも使える優しい処方になっています。

そのため、今時期も躊躇せず使っている黒木です。


肌の調子がおかしいな?と感じたときには、シンプルスキンケアを心がけて、化粧水たっぷりで保湿、クリームで蓋。

これを守りましょう! 









note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!













とうとうです。
とうとうですよ、3月。

早速、肌に不調が出始めました。

間違いなく、花粉が影響しているものかと……。

2月下旬あたりから、目鼻の様子がおかしく、肌も敏感に。

そうです、私は、花粉で肌もやられてしまいます。



まず、保湿第一。

IMG_2603 2

久々に、コットンパックなんてしてみたり。

IMG_2589

使用したのは、無印良品の化粧水。

コスパがいいので、惜しみなく使えます。





ハトムギ化粧水も人気ですけどねw


でも、仕上げは、やっぱりコレなんですよね。

IMG_2600

今お気に入りのプティレアージュの化粧水。

ヨーグルトってやっぱり、体にも肌にもいいんだなぁ。。。。


厳密にいうと、プティレアージュは、プレミアムホエイが配合されているので、「乳清」ですけどねw

ヨーグルトくくりにしてしまいましたw


40代より上をターゲットとしているそうですが、これは、20代や30代もつかったほうが、エイジングの予防になるのでは?と黒木、思うのですよ。


自分のお気に入りのスキンケアラインが見つかると、嬉しいものですよね。



さ、みなさんも花粉に負けないスキンケアをしましょう!











.........人気記事..........

・それって詐欺ちゃうの!?っていう話 ←Twitterでも反響あり! 心当たりのある人の逆鱗に触れたかもしれませんねw 


ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!


Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
使用したコスメなどを撮ったりしています
是非是非フォローを!




↑このページのトップヘ