黒木絵里の徒然美ブログ

メイクアップアーティスト兼美容ライターの黒木絵里が、美容の豆知識やオススメコスメをピックアップしてお届けします。

タグ:BOBBIBROWN








梅雨ですよね……晴れています@東京www

こんにちは!黒木です。

ネット環境は未だ回復せず、今日はテザリングでPCを使っています。携帯の速度制限のメールがくるまで、もう秒読みです。。。。

Wi-Fiのありがたみを痛感する今日この頃です。



さて、連日upしているメイク解説。

今日は、「ハロウィンってまだ先じゃない?」を言われそうなカラーですが、ペンシルアイライナーをアイシャドウとして使うとどんな印象になるのかな?というのを実際にやってみました。


使用するアイテムは、

▶︎ アイシャドウ(アイホール) BOBBI BROWN ブラッシュ ヌードピーチ(もう廃番?)

2017-06-09-12-06-22

  アイシャドウ(目のキワから二重幅) DAZZSHOP サバーブアイライナーペンシル 03 AFTERGLOW

2017-06-06-12-03-06



▶︎ アイライン(上まぶた) DAZZSHOP サバーブアイライナーペンシル 04 SWEETEST DABOO
       (下まぶた) DAZZSHOP サバーブアイライナーペンシル 03 AFTERGLOW


2017-06-06-12-02-27


〜おまけ〜

▶︎ リップ ETVOS ミネラルリッププランパー (色名忘れた……)

2017-06-09-12-12-12

(バッグにポーンと入れて、いつも愛用しているため、ビジュアルが少し悪いのはご愛嬌)



てな具合のラインナップでございます。


手の甲に出してみましょう。


2017-06-09-12-10-47

BOBBI BROWNのブラッシュは、実はチークなんですね。でも、目元に使ってもOK!

薄づきですが、細かなラメでまぶたをキレイに見せてくれます。

これをアイホールにベースとしてぼかします。



次に、本題のペンシルアイライナーをアイシャドウ代わりに使うとどうなるの?というところでございます。

使ったのは、この連日登場しているDAZZSHOPのサバーブペンシルアイライナー03です。

2017-06-06-12-03-06

手の甲をみていただいてもわかるように、サッとひいてから、指やチップでぼかすと、アイシャドウのように広がります。

ただ、このアイペンシル、少し時間をおくと本当に落ちづらくなるので、ぼかすなら手早くね(汗)

本当に少し(数秒)時間をおいただけで、こすっても落ちなくなるツワモノなのでw

奥二重の私には、秀逸アイテムです。(クレンジングでは、するっと落ちるから問題なし)


上まぶたのアイシャドウは、ここまで。


次に、同じくDAZZSHOPのサバーブペンシルアイライナーの04番をがっつり引いてみます。

いい引き締めカラーになるんですよね〜いつもより太めに引いてみました。


さて、どんな具合になるのかな?



2017-06-09-11-07-08


目元をアップにするとこんな感じ。

2017-06-09-11-05-06

下まぶたの、目尻から3分の1程度は、上まぶたでアイシャドウ代わりに使ったアイペンシルを、きちんとアイライナーとして使用しています。

両目を見てみましょう。


2017-06-09-11-42-39


どうですか?

片足アラフォーに突っ込んでいる黒木ですけども、派手さはそこまで感じませんよね。写真は、色がわかりやすいように、少しコントラストをきかせて調整をかけています。

落ちにくいアイペンシルをアイシャドウとして使っているので、こりゃヨレません!!

夏にもってこいでしょ。まぶたはサラッサラ。

そこが、ペンシルアイライナーの良さですわね♪


あらゆる角度から、黒木を見てみましょう。


まずは、いつもの黒木です。

2017-06-09-12-51-51

はい、奥二重が炸裂しており、もはや下まぶたのアイメイクしかわからないという事態に。。。

そんなこんなで、伏せ目がちも撮っておきました。

2017-06-09-12-55-32

え?やだ、、、なんだかアンニュイ。(自分で言うw)

はてさて、正面からみるとどうなるのかな?

2017-06-09-13-03-29

こんな仕上がりでございます。

発色は鮮やかなのに、こう見てみると、意外と落ち着いた雰囲気ではありませんか?


真っ赤に見えたグロスも、とってもシアーなので血色を整える程度。まぁ、私の場合、中央にのせてあとは伸ばすってな使い方なので、この発色具合ですが。

もっとしっかり赤を強調したい場合は、もう少ししっかりめにのせてくださいね。



メイクは、誰のためにするものだと思いますか?

自己満足ととらえる人も多いでしょう。

しかし、人の見た目は100%というドラマが今期やっているように、人の見た目の8割は、出会って数秒で決まるほど。

そのため、女性の場合は、ヘアスタイルもさることながら、メイクにも油断は禁物なのです。

無難だからってブラウンメイクばかりしていると、もったいない!

世の中には、たくさんのアイシャドウ、アイライナーなど、カラーアイテムで溢れています。

いやぁ〜とはいえ、年齢がねぇ、、、

違います。

ここで年齢は関係ない。

年齢によって色を選ぶのではなく、アイテムを年齢によって使い分ける、要するに、色ののせ方、のせる位置、濃さ、これらをフルにカスタマイズすればよいのです。

これは、年齢だけに限ったことではなくて、全女性にいえること。

私の顔は地味だから、カラーメイクが似合わない。。。。そうじゃない。今までは、そう思い込んでいただけ。やったことがあって、似合わなかったと感じた人は、色をのせる場所、のせ方、色の濃さ、そういったものが、自分自身にマッチしていなかっただけなのです。

もちろん、パーソナルカラーというものがあるくらいですから、同じオレンジでも、黄みのあるオレンジなのか、青みがあるオレンジなのかなど、同じオレンジでも似合う似合わないなどはありますからそこは要注意!


メイクの色みを変えるだけでも、印象って変わると思いません?

2017-04-10-11-26-28

こちらは、以前に撮ったピンク系の色みのアイメイク。

一方、

2017-06-09-12-55-32

今回撮ったオレンジ系の色みのアイメイク。


2017-04-10-12-28-48
ピンク系アイメイク


2017-06-09-13-07-37
オレンジ系アイメイク

洋服を着替えるのと同じで、メイクも着替えるという感覚でいればいいのです。

実に単純!

この夏は、メイクの質感もさることながら、色みで思いっきり楽しみましょう!



あらゆるご質問は、24時間365日どうぞ。(寝ているときは、返さないよw)

便利なLINE@で、生の黒木とお話ししましょう!



こちらからポチりとご登録を。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓
  



ストリートアカデミーでも講座開催中!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓




黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 




.........ハイパー人気記事..........

・【単品使いは至難の技?】クッションファンデのメリット・デメリット

.........人気記事..........



note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!















昨年末34歳になった私ですが、全くもって実感がありません。

どうせなら、さっさと40歳になってしまえばいいのに……と思いますが、体力的なことを考えると正直ちょっとビビります。。。

今でも階段のぼっただけで、ヒーハー言っているのに。(ただの運動不足)


さて、こちらのブログでも何度もご紹介しているのですが、「黒木ぃ〜何かオススメのアイライナーない?」とメールでたくさんご質問をいただきますので、再度ご紹介します。


アイライナーには、「ペンシル」「リキッド」「ジェル」と様々なテクスチャーがあり、ものによって見え方、見せ方が異なります。

しっかり、はっきり、くっきり見せたい場合は、断然「リキッド」。

その次に、「ジェル」。

そして「ペンシル」という順になります。


黒木、こんな顔をしておりますが、人と顔を合わせてお話をするとき、眼光が鋭いだの目力強すぎだの結構言われるんです。

2016-12-16-14-10-58


奥二重だからかなぁ、、、目つきが悪いのかなぁ……性格の悪さが目にあらわれているのかなぁ……。

様々な懸念はございますが、私が1番気に入って使っているのは「ペンシルアイライナー」。

しかも、優しいニュアンスを表現できる「ブラウン」をチョイスしています。


ここで「ブラック」をチョイスすると、ペンシルでもキリッと感が出ます。


しかーし、奥二重、時に一重となる私の目は、 そんじょそこらのペンシルアイライナーではパンダ目になってしまって、自暴自棄になります。

こんなのやっていられるかっっ!!!ってwww


なので、第一希望はもちろんウォータープルーフ。


スーパーリピ買いしていたのは、こちら。

メイベリン エバーシャープ ライナー BR-1 ブラウン [ヘルスケア&ケア用品]

 

これね。

が、先日友人のミホちゃんからの情報で、何やらディスコンとのこと。。。

もうショックで立ち上がれません……。


これ、ロスのメイクアップブランド smashboxのペンシルアイライナーとそっくりなんですよ。
蓋をカチッと回すと、ペン先がいつでも尖っている状態になって描けるんです。

しかーし、smashboxは日本にないので、同じようなものを探しまくった結果がメイベリンですよ。


なーのーにー!


アディオス、エバーシャープライナー。。。

私は、またペンシルアイライナージプシーとなるのである。


もしくは、もうロスから直で買ってやろうかとまで企み中。

それくらいいいんです、smashbox。

カラーも豊富だし。

IMG_0004


smashboxの良さは、結構知っているほうだと思います。
(だって、smashboxでアーティストやっていたからwww)


ちなみにですね、リキッドアイライナーのオススメは、


DAZZSHOPですね。

ペン先が、なんともいえず描きやすいので、リキッド初心者の方も安心して使えると思います。


ジェルアイライナーは、なんといって、これ一択。


これはね、何色持っていてもいいと思うくらい。



アイシャドウはシンプルに、アイラインでしっかり主張するアイメイクもかわいいと思いますよん。



ご質問がございましたら、いつでもどうぞ〜〜〜


 


ストリートアカデミーでも講座開催中!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓



 

 

 


黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 



……人気動画……

geneTVにてコスメレビューを担当しています。
メイクアップアーティストおすすめのアイテムは、こちらからチェック! 

   



.........人気記事..........




・【モードメイクの巨匠のこだわり】ツヤ感を追究するならこれを持っていなければ始まらない

note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!














33歳から34歳になって、誕生日が特別な日でもなんでもない年齢になったと痛感している黒木です。

34歳、全くもって実感がありません。

どうせなら、さっさと40歳になってしまえばいいのに……と思いますが、体力的なことを考えると正直ちょっとビビります。。。

今でも階段のぼっただけで、ヒーハー言っているのに。(ただの運動不足)


さて、こちらのブログでも何度もご紹介しているのですが、「黒木ぃ〜何かオススメのアイライナーない?」とメールでたくさんご質問をいただきますので、再度ご紹介します。


アイライナーには、「ペンシル」「リキッド」「ジェル」と様々なテクスチャーがあり、ものによって見え方、見せ方が異なります。

しっかり、はっきり、くっきり見せたい場合は、断然「リキッド」。

その次に、「ジェル」。

そして「ペンシル」という順になります。


黒木、こんな顔をしておりますが、人と顔を合わせてお話をするとき、眼光が鋭いだの目力強すぎだの結構言われるんです。

2016-12-16-14-10-58


奥二重だからかなぁ、、、目つきが悪いのかなぁ……性格の悪さが目にあらわれているのかなぁ……。

様々な懸念はございますが、私が1番気に入って使っているのは「ペンシルアイライナー」。

しかも、優しいニュアンスを表現できる「ブラウン」をチョイスしています。


ここで「ブラック」をチョイスすると、ペンシルでもキリッと感が出ます。


しかーし、奥二重、時に一重となる私の目は、 そんじょそこらのペンシルアイライナーではパンダ目になってしまって、自暴自棄になります。

こんなのやっていられるかっっ!!!ってwww


なので、第一希望はもちろんウォータープルーフ。


スーパーリピ買いしていたのは、こちら。

メイベリン エバーシャープ ライナー BR-1 ブラウン [ヘルスケア&ケア用品]

 

これね。

が、先日友人のミホちゃんからの情報で、何やらディスコンとのこと。。。

もうショックで立ち上がれません……。


これ、ロスのメイクアップブランド smashboxのペンシルアイライナーとそっくりなんですよ。
蓋をカチッと回すと、ペン先がいつでも尖っている状態になって描けるんです。

しかーし、smashboxは日本にないので、同じようなものを探しまくった結果がメイベリンですよ。


なーのーにー!


アディオス、エバーシャープライナー。。。

私は、またペンシルアイライナージプシーとなるのである。


もしくは、もうロスから直で買ってやろうかとまで企み中。

それくらいいいんです、smashbox。

カラーも豊富だし。

IMG_0004


smashboxの良さは、結構知っているほうだと思います。
(だって、smashboxでアーティストやっていたからwww)


ちなみにですね、リキッドアイライナーのオススメは、


DAZZSHOPですね。

ペン先が、なんともいえず描きやすいので、リキッド初心者の方も安心して使えると思います。


ジェルアイライナーは、なんといって、これ一択。


これはね、何色持っていてもいいと思うくらい。



アイシャドウはシンプルに、アイラインでしっかり主張するアイメイクもかわいいと思いますよん。



ご質問がございましたら、いつでもどうぞ〜〜〜


 


ストリートアカデミーでも講座開催中!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓



 

 

 


黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 



……人気動画……

geneTVにてコスメレビューを担当しています。
メイクアップアーティストおすすめのアイテムは、こちらからチェック! 

   



.........人気記事..........




・【モードメイクの巨匠のこだわり】ツヤ感を追究するならこれを持っていなければ始まらない

note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!














先日お話ししました、BOBBI BROWNのパレットが届きました。


はい、ゴージャス。


取り出してみました。

中身はこんな感じ。


マグネット式?な感じでピタッとしまってるフタを開けてみると、見るも鮮やかなシマーブリックちゃんたちが並んでいます。

これだけ揃ってれば無敵すぎて白目。


うん、いい感じ。


寄ってみた。

いいよね、この細かさ。

きれーーーーいに肌にのるんです。







 

 

 


黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 



……人気動画……

geneTVにてコスメレビューを担当しています。
メイクアップアーティストおすすめのアイテムは、こちらからチェック! 

    



.........人気記事..........




・【モードメイクの巨匠のこだわり】ツヤ感を追究するならこれを持っていなければ始まらない

note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 
 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!














ぬぅあ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

これ、コスメ好きにはやばいっしょっていう情報をとりあえずブログに書いてみようかと。



これを使って自分にメイクしていると、9割型「それどこの使ってるの?」と聞かれる名品、BOBBI BROWNのシマーブリック。





まぁ、様々な色があるのですが、細かいパールが特徴的で、肌にのせたときの発色がたまらなくキレイなんです。

目元にも、頬にも使えちゃうという。


そーれーがー


人気3色が、25周年を記念して、豪華なパレットになった〜〜〜〜!!!!!


428_1
 引用元:BUYMA
428_2
 引用元:BUYMA



激アツ。

この良さを知る人は、間違いなく即買いするであろう逸品。



しかも限定。

あ〜限定って言葉に弱いね、日本人。


伊勢丹新宿店他、一部店舗での取り扱い。


かなり数量限定ですよ。




間違いなく即買いでしょ。 



私???


……もう買ったよ(爆笑) 





 

 

 


黒木のブログ更新情報をリアルタイムに受け取れます




コスメやファッションも要チェックです

Instagram
Eri Kuroki Make-up solution インスタグラム
 



……人気動画……

geneTVにてコスメレビューを担当しています。
メイクアップアーティストおすすめのアイテムは、こちらからチェック! 

   



.........人気記事..........




・【モードメイクの巨匠のこだわり】ツヤ感を追究するならこれを持っていなければ始まらない

note記事も大人気配信中!

▷ 
https://note.mu/erikuroki 

ブログを読んでいただけましたら、こちらを1クリックお願いします
(1クリック詐欺ではないので、ご安心をw)

with2
ランキングへ行くにはこちらをクリック! 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ


読者登録、フォロー大歓迎!



 

 

 

 
 LINE@で黒木絵里の新着情報を
 いち早くゲット!




↑このページのトップヘ